| Frame  : | *RIVENDELL* frank jones Sr.(53) 
 |  | 
|---|
| Stem  : | *NITTO* 
 |  | 
|---|
| Handlebar  : | *NITTO* B352 albatross bar 
 |  | 
|---|
| Head Set  : | *FSA* 
 |  | 
|---|
| Wheels  : | *VELOCITY* A23 rim × *GRAN COMPE* small track hub 
 |  | 
|---|
| Tire  : | *SOMA* supple vitesse 
 |  | 
|---|
| Crankset  : | *SUGINO* mighty comp 
 |  | 
|---|
| Brake  : | *TEKTRO* r559 brake set 
 |  | 
|---|
| Brake Lever  : | *DIA-COMPE* SS-6 brake lever 
 |  | 
|---|
| Saddle  : | *BROOKS* b17 
 |  | 
|---|
| Seat post : | *NITTO* 83 
 |  | 
|---|
| Pedal  : | *MKS* RMX pedal 
 |  | 
|---|
| Front Rack  : | *NITTO* rivendell big front rack 34F 
 |  | 
|---|
| Grip : | *RIVENDELL* miesha's portuguese tree cork grips 
 |  | 
|---|
| Bar tape : | *BLUE LUG* acrylic cloth bar tape 
 |  | 
|---|
| Basket : | *WALD* 137 |  | 
|---|
            
                      
Frank jonesです。思い出のフレームです。
どんどんサイズ無くなってきて寂しいですが、エクスクルーシブなフレームなので縁がある人に渡ってくれている様子をみると、羨ましいんだけど乗ってくれて嬉しいと複雑な気持ちになります。シルバーはかんなり在庫怪しいけどブルーはまだちょっとチャンスありそうなので是非是非。
ベーシックなRivスタイルを楽しんでもらってから、次にご自身でアレンジしてみてほしいと思ってこんな感じでおすすめさせてもらいました。Rivendellってどんな乗り物?と興味を持っていただいたので、こんな乗り物です!と分かりやすく感じて欲しかったという思いもあります。
今回はフロントラックを34Fというラックにさせてもらってバスケットプラスパニアバッグの取り付けをフロントで完結することができました。オーナー様の希望で真鍮のパーツいつも使わせてもらうのでその辺は変わらず派手過ぎず、華やかに。ってのも実はもうかれこれ4台目くらいのお付き合い。
ようこそRivendellmの世界へ!