| Frame  : | *SURLY* straggler PAINT by COOK PAINT WORKS 
 |  | 
|---|
| Headset  : | *CHRIS KING* 
 |  | 
|---|
| Wheel  : | *WTB* ST i23 650B rim × *PHILWOOD* 11-speed cx hub 
 |  | 
|---|
| Tires  : | *WTB* nano race tire 650B 
 |  | 
|---|
| Stem : | *NITTO* FW-31 
 |  | 
|---|
| RD  : | *SHIMANO* tiagra 
 |  | 
|---|
| Shifter : | *SHIMANO* tiagra 
 |  | 
|---|
| Crankset  : | *PROFILE RACING* 
 |  | 
|---|
| Chainring  : | *PROFILE RACING* 
 |  | 
|---|
| Handlebar  : | *NITTO* b354 heron bar 
 |  | 
|---|
| Bar end plug  : | *NITTO* 
 |  | 
|---|
| Brakes  : | *AVID* bb7 
 |  | 
|---|
| Levers  : | *AVID* 
 |  | 
|---|
| Saddle  : | *FIZIK* arione 
 |  | 
|---|
| Seat post : | *THOMSON* 
 |  | 
|---|
| Front rack : | *NITTO* M-1B BL special front rack 
 |  | 
|---|
| Basket : | *WALD* 137 
 |  | 
|---|
| Grip : | *ODI* longneck grip |  | 
|---|
            
                      
一回り小さい650bホイールのおかげで小さいフレームサイズでも全体的なバランスの良いSURLY straggler 650b。
制動力の高いディスクブレーキや、キャリアやラック、フェンダーなど多様な装備にも対応可能なダボ穴。
多段ギアでもシングルスピードでも組むことができるフレームエンド。
そんな様々な組み方でパーツや装備を交換しながら長く乗っていけそうなstragglerフレームを、その兄弟車種であるクロスチェックのSURLY純正色のグレーをサンプリングしたペイントで。とても微妙な色味が気に入っているので、それを活かすために全体的にブラック系のパーツでコントラストをあえてつけないように。
自転車の回転部分の要であるハブやヘッドセットはPHIL WOODやCHRIS KINGなど信頼のおけるUSAブランドの高耐久なパーツを選択。
クランク周りも同じくMADE IN USAのProfile Racingのクランクとチェーンリングで。
パーツの雰囲気や配色的にも強く重くに偏りがちなアッセンブルを、日常感のあるWALDのバスケットやとぼけたベルで少し和やかに。
存在感のある足回りとは対照的に、シートやハンドル周りなど上部のパーツはなるべくスッキリとしたデザインのものをチョイス。
ちなみに、装着しているタイヤはメーカー指定のクリアランスよりだいぶ大き目を履いており、デメリットも多いのでオススメはできません。。
by Q