PARTSLIST
| Frame : | *ALL CITY* mr.pink LTD | |
|---|---|---|
| Headset : | *CHRIS KING* | |
| Wheels : | *DT SWISS* | |
| Stem : | *RITCHEY × CADENCE* | |
| Handlebar : | *ENVE* carbon road bar | |
| Brake Lever : | *SRAM* RED eTAP | |
| Brake : | *VELO ORANGE* grand cru long reach brake set | |
| Crankset : | *SRAM* RED | |
| BB : | *CHRIS KING* | |
| FD&RD : | *SRAM* RED eTAP | |
| Tire : | *PANARACER* gravel king tire | |
| Seatpost : | *THOMSON* masterpiece | |
| Saddle : | *FIZIK* arione | |
| Bar Tape : | *FIZIK* superlight soft touch bartape | |
| Pedal : | *LOOK* s-track CARBON Ti pedal |


ALLCITYの速いの担当mr.pinkです。
ALLCITYらしいチョイ太めなタイヤも入るロードバイクなんですが、この写真に違和感を感じる方もいらっしゃるかも。
SRAMの無線変速e-tapで組みつけさせて頂きました。それ故ブレーキワイヤーしか無いので大変すっきり。更にALLCITYならリアのブレーキワイヤーがフレームの中に納まるのでよりすっきり。其れゆえのフレームチョイスに痺れました。
お察しの通りオーナー様はチタンのマウンテンに、フルカーボンのロードに、ステンレスロードなんてお持ちのマッハで変態さんです。(褒め言葉)
お話をお伺いするとやっぱりロードバイクで岩場の峠なんかも登ってちゃうような正にALLCITYが提案するような自転車との付き合い方をされる方なので、丈夫なクロモリフレームにワイドなタイヤクリアランスってなるとmr.pinkと落ち着きました。
LTD用に特別な塗装を施されたフレームにマッチペイントなカーボンフォーク。
合わせるヘッドパーツはKINGのパトリオット。色の使い方が嫉妬するぐらい上手ですね。
ぱっとみ凄く本気度高そうなバイクなんだけど、どこか遊び心があるよう組み方がALLCITYは似合うと思うんだよなー。
シリアスなんだけどおふざけも忘れない。みたいな「丁度いい」がALLCITYにはあるんじゃないかなーって。
というわけでめちゃくちゃボコボコに乗り倒して下さいね。