| Frame : | *TOMII CYCLES* canvas (Size50/Green) 
 |  | 
|---|
| Rear Rack : | *TOMII CYCLES* canvas rack 
 |  | 
|---|
| Bag : | *TOMII CYCLES X FAIRWEATHER* shell bag 
 |  | 
|---|
| Headset : | *CHRIS KING* nothreadset 
 |  | 
|---|
| Wheels : | *H PLUS SON* archtype rim X *SHIMANO* 105 
 |  | 
|---|
| Tire : | *CONTINENTAL* grand prix classic 
 |  | 
|---|
| Stem : | *THOMSON* elite x2 
 |  | 
|---|
| Handle : | *NITTO* m106 ssb 
 |  | 
|---|
| Seatpost : | *THOMSON* elite 
 |  | 
|---|
| Saddle : | *SELLE SAN MARCO* aspide 
 |  | 
|---|
| Brake&Shifter : | *SHIMANO* ultegra 
 |  | 
|---|
| Brake : | *SHIMANO* ultegra 
 |  | 
|---|
| FD&RD : | *SHIMANO* ultegra 
 |  | 
|---|
| Crankset : | *SHIMANO* ultegra 
 |  | 
|---|
| BB : | *PHILWOOD* outboard bb 
 |  | 
|---|
| QR : | *PHILWOOD* qr skewers |  | 
|---|
            
                      
USAからこんにちは、Tomii cyclesのCanvasと言うRoadbikeのご紹介です。
アメリカ製のハンドメイドで一本一本ビルダーの手によって作り出されるフレーム。
CANVASというフレームに掲げられるコンセプト”Alldayroad”にはやられた。
この言葉から解釈するに当たってスポルティーフの印象が拭えなかったのですが、結果は真逆。
しっかり走れるロードバイクに”物を載せるってギミック”が傍に寄り添うそんな感じの自転車です。
疾走感は本物。
ある程度制限が出来てしまうロードバイクのパッキングを容易にすることによって、デイリーユース、そしてファンライドにと、この自転車のテリトリーを格段に拡張することによって日常の大半のシーンにCanvasが食い込む。
これこそオンオフを行き交うALLDAYROADと言うことなのでしょう。
そんなフレームの正確に素直にパーツをチョイスして行くと、こんなアッセンブルでしょうって内容の今回のオーナーさまのCanvas。グリーンをブラック系のパーツで組むのもスポーティな印象でいいですね。
実はこのオーナー様、FWCXからの載せ替えでした。
でしたが、やはり巡り巡ってパーツは概ね新調ということに。気持ちはわかります。笑
それでも、PhilwoodにChriskingはまだまだ現役なので載せ替え対応させていただきました。こういう時に高性能パーツの物持ちの良さは抜群だなと思います。
自転車って奇妙なもんでやっぱり自分の好みに似た自転車が手元に増えてってしまいがちだけど、そこは一捻りしてもらって、今まで体験してこなかった車両、ジャンルに思い切ってふむ込んで見てもらいたいなと思います。
ゆったりカゴ付きの自転車が好きだからこそ、次はマジで速い自転車。
なく無いと思いますし、両方の美味しいところ取って楽しく共存も可能です。
そんな時にTomiiのCANVASと思って買ってしまったのは他人事とは思えません。笑
(松本)