PARTSLIST
| Frame : | *FAIRWEATHER*cx BLUE LUG CUSTOM PAINT by COOK PAINT WORKS | |
|---|---|---|
| Headset : | *FAIRERATHER* | |
| Wheels : | *VELOCITY* a23 rim × *SHIMANO* 105 hub | |
| Tire : | *WTB* cross boss tcs tire (black/tan) | |
| Brake&Shift Lever : | *SRAM* apex | |
| Crankset : | *SRAM* apex | |
| RD : | *SRAM* apex | |
| Brake : | *AVID* shorty 4 | |
| Handlebar : | *RITCHEY* wcs | |
| Stem : | *THOMSON*x4 | |
| Seat Post : | *RITCHEY* comp | |
| Seatclamp : | *SALSA*lip-lock | |
| Saddle : | *WTB* volt | |
| Bar tape : | *CADENCE* prowrap smooth bar tape |


「レースにも少し挑戦したい!」「街の中でも軽快に走りたい!」というアナタニ
FAIRWEATHER CX。
よりシンプルに、そしてストレートにデザインされたフレームはよりチカラ強く、クイックに走るポテンシャルを秘めています。
今回ご紹介するのは、店頭完成車ってことでサイズどんぴしゃりだったらその日にお持ち帰りもOK!!
「今の気分で入門するなら!?」ってな具合にイメージして組み立てさせて頂きました。
まずはTHOMSON、過去に一番紹介されているパーツといっても過言じゃないでしょうか。
航空部品を作っているバックボーンもあるからなのか、削り出しやそのロゴの雰囲気から宇宙を感じるこのステム
もちろんMADE IN USAで、たぶん100年経ってもかっこいい。
コンポはSHIMANOではなく、今回はSRAMをチョイス。
ここら辺がシングルスピードやピストと違ってちょっちややこしいと思います。仮に「あ〜〜〜もうダメ。わかんない。」となったとしても、そこは店頭のメカニックにご相談&もちろんご予算合わせてお任せも喜んで
タイヤはおNEWでスタッフ間でも話題になっていた、WTB CROSS BOSSを
ちょっっっぴり太めですが、レースだけではなくて普段のエブリデーバイクとしても段差気にせず遊べちゃう安心感アリマス
コクピットには弊社スタッフのCXレーサーのNBさんが今期一番調子良いとお墨付きのバーテープはCADENCEを、
そしてレースシーンでの移動や、普段使うバイクとしてやキャンプにいきたくなっても取り外し簡単で使い勝手調子良さそうなPDWのbindle rackに、同じくFAIRWEATHERの軽量&防水のdrysackを添えてコンプリート