PARTSLIST
| Frame : | *SURLY* straggler BLUE LUG CUSTOM PAINT by COOK PAINT WORKS | |
|---|---|---|
| Headset : | *PHILWOOD* | |
| Front Wheel : | *VELOCITY* cliffhanger rim × *SHIMANO* deore xt | |
| Tires : | *WTB* byway | |
| RD : | *SHIMANO* tiagra | |
| Crankset : | *SUGINO* might compe × *WOLFTOOTH* | |
| Handlebar : | *SALSA* wood chipper | |
| Brakes : | *HAYES* | |
| Levers : | *SHIMANO* tiagra | |
| Saddle : | *BROOKS* b17 | |
| Bar Tapes : | *BROOKS* leather bartape |


どうやら土くさいのが男心をくすぐらせるのが上手なSURLY STRAGGLER
オーナーはBMX乗りで、初めてのギアードバイクとしてお話させて頂いた上でこのモデルをチョイス
鮮やか過ぎず暗すぎない絶妙なグラデーションペイントはもちろんCOOKPAINTWORKSで、今回はペプシコーラをソースに。
ギア付きなら、STIレバーを。シンプルな見た目をなるべく保ちたいというご希望に添いつつ
シンプルなルックスの方が好みというお話から、フロントはシングル仕様でWOLFTOOTHを
タイヤは、WTBのネオスタンダードからスタンダード になりつつあるroad+ 650b の“byawy”を
ご予算を少しかけてでも決めて頂きたいのは軸であるフレームとフォークを繋ぐヘッドパーツ、今回は”PHILWOOD”
パーツはオールブラックでまとめながらも、どこかモダンに、クラシックにまとめてしまう達人カスタムに恐れ入りました。。。