PARTSLIST
| Frame : | *SURLY* cross×check BLUE LUG CUSTOM PAINT by COOK PAINT WORKS | |
|---|---|---|
| Headset : | *PHIL WOOD* steel headset 1 1/8" | |
| Stem : | *NITTO* FW-31 stem | |
| Wheels : | * VELOCITY* a23 rim × *SHIMANO* xt | |
| Tire : | *WTB* RIDDLER tire | |
| Brake : | *AVID* | |
| Brake lever : | *AVID* | |
| Crankset : | *FW×SUGINO* cx crankset | |
| Handlebar : | *RIVENDELL*chocobar | |
| GRIP : | *YETI* | |
| Saddle : | *BROOKS*b17 | |
| Seat Post : | *VIVA* | |
| Pedal : | *BAZOOKA* | |
| Front Rack : | *SOMA*poteur rack eco | 

 
             
             
             
             
             
             
                             
                             
                             
                             
                             
                           
                 
                       
                       
                       
                      
デカイ、デカすぎて試走が大変だったこのバイクに跨るのは、某お洋服屋さんに勤務するナイスガイ。
カラーリングにキャンプ用品のボトルをモチーフにして、「戦車っぽく」と一言頂いて、組み上げた一台です。
ハンドルは、リヴェンデルのイカしたハンドル、その名もチョコバー。
毎度リヴェンデルのネーミングセンスにヤられるんだけど、
曰く本人達は語感と、あとパッと目に付いたものとかで決めちゃうらしい。
サドルは、大事に大事に前乗っていたバイクから引き継いだBROOKS FLYER。それにしても綺麗に馴染みが出てて、流石です。
SOMAのポーターラックも、戦車っぽく出来たひとつの要因。
俺はコレを黄色く塗って、ガビガビにさせてバリケードっぽくしようぜっ!て一人盛り上がってしまったのだけど、これ、無骨なこっちの方がらしくて正解だった。
渋谷のpilgrim surf supplyに勤務の彼。以前BLUE LUGのワークショップをさせてもらってからのお付き合いだけど、
こんなカッコイイバイクを仕立てさせてくれて、本当にありがとうございます。
by 金子