| Frame : | *SOMA* buena vista 
 |  | 
|---|
| Front wheel : | *VELOCITY* atlas rim × *SCHMIDT* SON delux 
 |  | 
|---|
| Rear wheel : | *VELOCITY* atlas rim × *PHILWOOD* 11-speed road hub rear 
 |  | 
|---|
| Head setl : | *PHILWOOD* 
 |  | 
|---|
| Stem : | *NITTO* rivendell lugged ahead stem 
 |  | 
|---|
| Handlebar : | *NITTO* B352 albatross bar 
 |  | 
|---|
| Tire : | *SCHWALBE* city jet 
 |  | 
|---|
| Brakes : | *TEKTRO* 
 |  | 
|---|
| Brake Lever : | *PAUL* love lever 
 |  | 
|---|
| Crankset : | *SUGINO* 
 |  | 
|---|
| RD : | *SHIMANO* XT 
 |  | 
|---|
| Shifter : | *SHIMANO* × *PAUL* thumbies 
 |  | 
|---|
| Saddle : | *BROOKS* b17 fllyer 
 |  | 
|---|
| Grip : | *BROOKS* slender leather grip 
 |  | 
|---|
| Front rack : | *NITTO* M-1B BL special front rack 
 |  | 
|---|
| Basket : | *WALD* 
 |  | 
|---|
| Head light : | *SCHMIDT* Edelux II 
 |  | 
|---|
| Fender : | *VELO ORANGE* 
 |  | 
|---|
| Stand : | *PLETSCHER* double kickstand 
 |  | 
|---|
| Seat post : | *NITTO* 83 
 |  | 
|---|
| Pedal : | *MKS* sylvan touring next |  | 
|---|
            
                      
「上品さ」が際立つようなパーツ類をチョイス。
PHILとかSCHMIDTってその性能からタフネスで無骨なイメージだけど、ミキストフレームに合わせると凛とした女性らしさが出るから不思議なもんです。当たり目だけど仕上げが綺麗じゃないとこうはいかないよね。
タフネスとルックスの両立はやはりこの辺のブランドは飛びぬけてます。
ブレーキも気持ちよく握って貰うためPAULのレバーを。
握った時のスチャっと感がたまらなく好きです。人生で一度は使って欲しい。
やはり352albatross barは名作だと思います。
サドルにまたがってハンドルを掴むとなんだかウキウキする魔法のハンドルです。
新車を組むのも、カスタムにも是非気にしておいて頂きたいハンドルのひとつです。
フルフェンダーにセンタースタンド、バスケットの三種の神器でEVERYDAYBIKEをコンプリート。
プラスダイナモライトによりストレスフリーな1台に仕上がったと思います。
こんなバイクに乗ってる女性がいたら、2度見、イヤ3度見はします絶対。
組んでる僕もニヤニヤしながら組み立てさせて頂いた素敵バイクでした!
by デジタル(フレームサイズ 42)