| Frame : | *rivendell* clem smith l-style frame (dark orange/45)
| |
|---|
| Wheel : | *velocity* cliffhanger (pol/27.5/32h/msw)× *shimano* m950 xtr hub(pol/32h)
| |
|---|
| Tire : | *ultradynamico* mars race tire (27.5/2.3/red)
| |
|---|
| Stem : | *nitto* tallux stem (25.4/100mm) ntc-dx 225
| |
|---|
| Handlebar : | *nitto* jam-bar (silver) fw-62
| |
|---|
| Grip : | *oury* mountain grip (black)
| |
|---|
| Crank : | *specialized* unknown
| |
|---|
| Pedal : | *Shimano* deore XT pedal
| |
|---|
| Shifter : | *starmay archer* friction thumb shifter
| |
|---|
| Brake lever : | *paul* love lever compact (blk)
| |
|---|
| Brake : | *shimano* br-m590 deore v-brake
| |
|---|
| Saddle : | *brooks* flyer softened (aged)
| |
|---|
| Drive train : | *shimano* m550 deore LX
| |
|---|
| Stand : | *GREENFIELD* kick stand
| |
|---|
| Saddle bag : | *rivendell* sackville banana sack (charcoal grey)
| |
|---|
| Saddle cover : | *blue lug* saddle cover (dyneema gray) | |
この動画でも紹介したCLEM。2025年ももう後半なのに、自前のバイク増車が加速している…。
実はちょっと前に傷アリフレームだけ買っていて、これまでせこせこパーツを集めていた。
自分のRIVを組むにあたり設けたコンセプトは、語弊があるかもしれないが「世話が必要なバイク」。その為に古いパーツをわざわざ探して選んで…。
もし自分がRIVを組むんだったら、絶対に一度は付けたかったハンドルがJAM-BARで、
そしてありがたい事に、これまでにRIVを組んでくださったお客様方にもお選び頂けているのも多く目にしていた。
RIVとJAMーBAR。俺もその感覚味わいたい。
まず見た目は想像通り。柔らかい曲線がフレームの雰囲気とマッチしている。横から見たらなんらRIVデザインのハンドルと大差は無い。
うん、普通のハンドルだ。
手に馴染む角度も、体を安心して任せられる剛性感も、ハンドルを切った時の感覚も、
なんだか普通で、普通に気持ちが良い。MTBに付けている時の狂ってるっぷりが嘘の様だった。
(RIVに付けるのに1ボルトステムで使っていますが、少しでもエクストリームな使い方するのであれば4ボルトステムを推奨します。)
CLEMに乗り始めたらなんだかカスタム欲が沸騰していて、自転車を初めたてのような気分でいる
このバイクに乗って気付ける事がまだまだ多そうなのと、CLEMと言えば、の旅の思い出もしっかり書きたい。
それは乞うご期待していただいて、今日はこの辺で。
こちらのブログでも紹介しています。
by カネやん