| Frame : | *BLACK MOUNTAIN CYCLES* monstercross V6.1 frame set 
 |  | 
|---|
| Front wheel : | *PACENTI* forza classico rim×*WHITE INDUSTRIES* MI5 front hub 
 |  | 
|---|
| Rear wheel : | *PACENTI* forza classico asymmetrical rim×*WHITE INDUSTRIES* T11 road hub rear 
 |  | 
|---|
| Tire : | *MAXXIS* receptor 
 |  | 
|---|
| Handlebar : | *FAIRWEATHER* M174AA all road bar 
 |  | 
|---|
| Stem : | *NITTO* MCR22 stem 
 |  | 
|---|
| Bartape : | *BLUE LUG* acrylic cloth bar tape 
 |  | 
|---|
| Saddle : | *BROOKS* bl17 special 
 |  | 
|---|
| Seatpost : | *NITTO* S65 seatpost 
 |  | 
|---|
| Crank : | *BLUE LUG* XMC triple crank set 
 |  | 
|---|
| Pedal : | *MKS×CRUST* sylvan gordito pedal 
 |  | 
|---|
| Front brake : | *PAUL* neo retro canti brake 
 |  | 
|---|
| Rear brake : | *PAUL* touring canti brake 
 |  | 
|---|
| Headset : | *WHITE INDUSTRIES* ec34/ec34 headset |  | 
|---|
            
                      
載せ替えビルドの1台。
トラディショナルなリムブレーキなのに加えリアハブスペーシングも132.5mm(130mmも135mmのハブも使える)なのもあり
リムブレーキであればほとんどのパーツを使い回し、載せ替えが可能。
実際今回新調したのはリムとヘッドセットと消耗品を少しだけ。
受け皿としてももちろん優秀だけど自転車と言う道具としても超優秀。
太いタイヤが使える、便利に使うためのダボが揃ってる、そもそもとっても良く走る。とかとか、推すべきポイントはいくらでもあるバイクです。
本国のマイクさんもmonstercrossだけで複数台持っていて
それぞれ用途の違う使い方をしていたりといくらでもバリエーション豊かにカスタムも可能。
万能機ってこういう事を言うのでしょうね。
載せ替えた今後もますます乗り込んで頂きたいです。
by シャミ