| Frame : | *SURLY* 1×1 size | |
|---|
| Fork : | *CYBER CYCLES* titanium cross blade dsk fork
| |
|---|
| Front wheel : | *VELOCITY* dually rim × *PAUL* thru-axle disk Fhub
| |
|---|
| Rear wheel : | *VELOCITY* dually rim × *PAUL* disk word hub
| |
|---|
| Handle : | *WILDE* cardinal bar
| |
|---|
| Headset : | *PHILWOOD* 1-1/8 headset
| |
|---|
| Tire : | *WTB* ranger tire 26+
| |
|---|
| Crankset : | *CYBER CYCLES* cyber crank ST
| |
|---|
| Chainring : | *WOLF TOOTH COMPONENTS* direct mount chainring
| |
|---|
| Grip : | *OURY* mountain grip
| |
|---|
| Saddle : | *SELLE ITALIA* milano flite bonnie saddle
| |
|---|
| Seatpost : | *BTCHN* Ti offset seatpost
| |
|---|
| Brake : | *PAUL* klamper post mount disc calliper
| |
|---|
| Brake lever : | *PAUL* canti lever
| |
|---|
| Pedal : | *WOLF TOOTH COMPONENTS* waveform pedal
| |
|---|
| Free cog : | *WHITE INDUSTRIES* eno single freewheel
| |
|---|
| Rack : | *RATKING* Cradle | |
「シングルスピード マウンテンバイクに乗りたい、、、」
ここ数年で、CRUSTやRIVENDELLに魅了され
辿り着いた。いや通過点であろうオーナー様の現在
シンプルが故にダイレクトに伝わる、その乗り心地
反面、奥が深く。自転車を好きになると1度は訪れる境地があるんじゃないかなって思います。
EVASIONに乗られていたパーツをそのまま移植で
LOWSIDEの原型ともなるお持ち込み頂いた”1×1″のフレームをベースに
シングルスピードをこよなく愛するブランドだから作り続けているPAULのシングルハブを使ってホイールは組み直し
クロモリライザーバーはMADE IN USA
WILDEのCARDINAL BARで心はほぼ決めていただいたタイミングで
Wilde X Paul Zebra Splatterのスペシャルエディション到来で男気のある即決チョイス
フォークは元々お使いのところからの移植でしたが
クランクもクロモリ製が珍しいCYBER CYCLES
漕ぐと自然とその重さは気にならず、むしろ細身ながらもその剛性に心打たれます
BBも抜かりなくでPHILWOODを
全体のまとまりのかっこよさもですが
最高のパーツに乗ってしまうとニヤニヤしてしまう極上の乗り心地
1×1=1ではないことを思い知らされたコンプリートバイク
I様いつもありがとうございます。
by チューヤン