Frame : | *RIVENDELL* clem smith Jr. frame set
| |
---|
Front wheel : | *VELOCITY* cliffhanger rim × *SP* pv-8 sl
| |
---|
Rear wheel : | *VELOCITY* cliffhanger rim × *ENE CICLO* road hub
| |
---|
Handle : | *NITTO* rivendell RBW-32 wavie bar
| |
---|
Headset : | *FSA*
| |
---|
Tire : | *MAXXIS* pace
| |
---|
Crankset : | *BLUE LUG* XMC triple crank set
| |
---|
Grip : | *RIVENDELL* miesha's portuguese tree cork grips
| |
---|
Saddle : | *BERTHOUD* soulor leather saddle
| |
---|
Brake : | *SHIMANO*
| |
---|
Brake lever : | *SHIMANO*
| |
---|
Single tensioner : | *PAUL* melvin chain tensioner
| |
---|
Front rack : | *SURLY* 24-pack rack
| |
---|
Front light : | *SON NABENDYNAMO* Edelux II
| |
---|
Rear light : | *BUSCH+MULLER* small smaller-μ rear light | |
気づけば中学生のお子様に。(涙)
10年程前だったでしょうか、パパは自転車を組み立ててもらっていたのですが、
時は早いもので、あの時は小学生にもおそらくまだなっていなかった娘さんも中学生。
「大きくなったら!!」と、冗談で話していましたが、いよいよ来てしまったこの日が。
身長や用途も加味して、
お休みの日のお友達とのお出かけ中心に、今はバスケットボールも楽しんでいるとのことで荷物が載るように。
パパが使っていた、SURLYの24-pack rack
現仕様だと難しいかもしれませんが、旧仕様だったこともあり、そのまま引き継ぎ
サドルもひとまずとのことで、GILLES BERTHOUDの贅沢なお下がりを。
ほとんどギアは使わない&乗った後のメンテナンスも身軽に
PAULのMELVINを使って、シングルスピード仕様にて
夜道は特に安全にだったり、パパが以前使われていたこともありライトはダイナモ仕様
SON NABENDYNAMOの美しい仕上げと、頑丈なフロントライトはEdelux Ⅱ
ここのところご指名率増えつつあるのはリアライトは、SONと同じくドイツより*BUSCH+MULLER* のsmall smaller。小柄ながらも点灯すれば、存在感強し
(実際夜道は後方からの車の認知が大事だったりしますからね。)
その他抑えるところ抑えつつ、
シンプルながらも見渡すとこだわり溢れるCLEM SMITH JR、、、最高です。。
勝手ながら、、、どうかお嫁にいくまで、乗ってて欲しい。です。
S様いつもありがとうございます。
by チューヤン