*VELO ORANGE* rando
*VELO ORANGE* rando
*VELO ORANGE* rando
*VELO ORANGE* rando
*VELO ORANGE* rando
*VELO ORANGE* rando
*VELO ORANGE* rando
*VELO ORANGE* rando
*VELO ORANGE* rando
*VELO ORANGE* rando
*VELO ORANGE* rando
*VELO ORANGE* rando
*VELO ORANGE* rando
*VELO ORANGE* rando
*VELO ORANGE* rando
*VELO ORANGE* rando
*VELO ORANGE* rando
*VELO ORANGE* rando
*VELO ORANGE* rando
*VELO ORANGE* rando
*VELO ORANGE* rando
*VELO ORANGE* rando
*VELO ORANGE* rando
*VELO ORANGE* rando
*VELO ORANGE* rando
*VELO ORANGE* rando
*VELO ORANGE* rando
*VELO ORANGE* rando
*VELO ORANGE* rando
*VELO ORANGE* rando
*VELO ORANGE* rando *VELO ORANGE* rando *VELO ORANGE* rando *VELO ORANGE* rando *VELO ORANGE* rando *VELO ORANGE* rando *VELO ORANGE* rando *VELO ORANGE* rando *VELO ORANGE* rando *VELO ORANGE* rando *VELO ORANGE* rando *VELO ORANGE* rando *VELO ORANGE* rando *VELO ORANGE* rando *VELO ORANGE* rando *VELO ORANGE* rando *VELO ORANGE* rando *VELO ORANGE* rando *VELO ORANGE* rando *VELO ORANGE* rando *VELO ORANGE* rando *VELO ORANGE* rando *VELO ORANGE* rando *VELO ORANGE* rando *VELO ORANGE* rando *VELO ORANGE* rando *VELO ORANGE* rando *VELO ORANGE* rando *VELO ORANGE* rando *VELO ORANGE* rando

*VELO ORANGE* rando Size : M

VELO ORANGEがクロモリフレームながら現代のロードバイクの乗り味を意識して新しくリリースしたRANDOというフレーム最大の特徴は
エンドパーツを変えれば、シングルフリーor固定ギアとしても乗れる少し珍しいシステムを採用

ギアード仕様の状態だとクリアランスは35cまで入ります
ひと昔前は23c、25cという細さで走っていたロードバイクシーンも、今では28cもしくは30cと、どんどんワイド化が進んでいます。
タイヤ幅が広くなると、空気の量が増えるので、乗り心地が確実に良くなります。
結果、路面の振動から来る体力の消耗が少なくなって、楽に長い距離を、長い時間を走れるという事に繋がるんですね!
要は、快適性がグンと上がって、楽に走ってくれるように作ったモデルって事です

ドロップハンドルでランドナースタイルも勿論ですが、
程よくバックスイープの効いた、同ブランドのporteur handlebarに*PAUL* reverse leverというクラシカルかつパーツの美しさも配慮して

最近再び入荷したPAULのレバーですが、昔から使っていた物をそのままインストール。

元々ロードバイクにも乗っておられたオーナー様なので、コンポやホイールを載せ替えてのご依頼
いくつかある手持ちのパーツをこの車体ならどっちが合うだろうと、一段レベルの高いパーツ決めを楽しみながらの1台が完成しました。

速く走る事はしないけど、楽に自転車に乗るというスタイルを体感していただけたらと思います。

by 大地

PARTSLIST

Frame : *VELO ORANGE* rando frame set (brook trout/m)
Tire : *PANARACER* gravel king
Handlebar : *VELO ORANGE* porteur handlebar
Grip : *BROOKS* microfiber bartape
Stem : *VENO* high stack stem
Saddle : *BROOKS* carved cambium C15
Crank : *SUGINO*
Pedal : *MKS* allways Ezy superior pedal
Brake lever : *PAUL* reverse lever
Headset : *WHITE INDUSTRIES* ec34/ec34 headset
Shift lever : *Micro shift*
Front rack : *NITTO* M-1B front rack

BUILT BY

BLUE LUG 幡ヶ谷

BLUE LUG HATAGAYA

東京都渋谷区幡ヶ谷2-32-3
TEL:03-6662-5042

Google Maps Blog