| Frame : | *RIVENDELL* charlie h. gallop
| |
|---|
| Wheels : | *VELOCITY* a23 road wheel
| |
|---|
| Stem : | *NITTO* tallux stem (80mm)
| |
|---|
| Handle : | *NITTO* rivendell RBW-32 wavie bar
| |
|---|
| Headset : | *FSA*
| |
|---|
| Front tire : | *ULTRADYNAMICO* cava robusto tire
| |
|---|
| Rear tire : | *ULTRADYNAMICO* cava JFF tire
| |
|---|
| Crankset : | *Sugino* alpina2 triple crank set
| |
|---|
| Grip : | *BIKE RIBBON* leggera pro grip
| |
|---|
| Brake lever : | *DIA-COMPE* SS-6 brake lever
| |
|---|
| Handle : | *NITTO* rivendell RBW-32 wavie bar
| |
|---|
| Saddle : | *BROOKS* b17 standard
| |
|---|
| Pedal : | *MKS* gamma pedal
| |
|---|
| Bag : | *RIVENDELL* sackville banana sack | |
いろんなCharlie H.Gallop🏇
Rivendellの中で、舗装路99%の日本に一番合うのはこれじゃない?というのが僕らの見解。
組み方やサイズ選びについてのブログを書きました。どういうビルドが正しい、
ということではなく、このフレームの魅力が全部上手く伝えられなかった、という感触があったためです。
戦車みたいなな重厚なバイクじゃなくって、軽量で少ない力で、街の中をスイスイ進むバイクがいいな、
そんな乗り味がイメージの方に是非選んで欲しいです。
built by チューヤン (text by 谷ファン)