| Frame : | *VELO ORANGE* neutrino
| |
|---|
| Wheel : | *VELOCITY* cliffhanger 20" rim × *ENE CICLO* touring disc hub
| |
|---|
| Handlebar : | *VELO ORANGE* milan handlebar
| |
|---|
| Headset : | *PHILWOOD* 1-1/8 headset
| |
|---|
| Tire : | *MAXXIS* grifter 20" tire
| |
|---|
| Crankset : | *BLUE LUG* RMC-Ⅱ multi speed crank
| |
|---|
| Grip : | *KINK* samurai grip
| |
|---|
| Saddle : | *BROOKS* swift CMWC YOKOHAMA limited
| |
|---|
| Brake : | *SHIMANO*
| |
|---|
| Brake lever : | *DIA-COMPE* SS-6 brake lever
| |
|---|
| Fender : | *VELO ORANGE* 20" smooth fenders
| |
|---|
| Rack : | *SURLY* new 8-pack rack
| |
|---|
| Basket : | *WALD* multi fit 1352 front basket
| |
|---|
| Stand : | *PLETSCHER* double kickstand | |
細かい規格がそのフレーム専用になりがちなところを、お手持ちの自転車からの載せ替えだったり、カスタム幅が広いのが、最高なチャームポイントだと思っています。
オーナー様は下調べたくさんして頂いてのご来店
せっかくであれば!ってことで、COOKPAINTWORKSにてペイントを
ダークネイビーのフレームカラーがまず最高ですね。まるで別人。
毎日通勤でも使われるとのことで、フェンダーを
タイヤが小さい分、ハンドルとの距離も稼げるので、縦長のバスケットも似合うのがニュートリノの良きところ
重たいものを載せても大丈夫なように、SURLY 8-pack rackをおすすめさせて頂きラックを土台として
フェンダーとリムのカラーを、あがってきたフレームのペイントを見て
悩み抜いて決めて頂いたのもあり、絶妙な組み合わせですね。
CLIFF HANGERのOLIVEはBLUELUGでお願いしたスペシャル仕様。
最後にもう一つのチャームポイントの、スライドエンドを活かしてのシングルスピードにて
実用性も組み立てのバランスも取れたナイスコンプリートバイク
by チューヤン