Frame : | *CRUST BIKES* derecho frame (forest grn/58)
| |
---|
Front Wheel : | *KUWAHARA* diavolo v2 CL hub front (silver) × *VELOCITY* blunt ss rim (black)
| |
---|
Rear Wheel : | *KUWAHARA* diavolo v3 CL hub rear (silver) × *VELOCITY* blunt ss rim (black)
| |
---|
Tire : | *TERAVAIL* updraft tire (black)
| |
---|
Headset : | *WHITE INDUSTRIES* ec34/ec34 headset (black)
| |
---|
Handlebar : | *CRUST BIKES* nullabar (black)
| |
---|
Stem : | *PAUL* boxcar stem (black)
| |
---|
BarTape : | *GREPP* gripper handlebar tape (rain drum)
| |
---|
Crank : | *PAUL* 100% pure cranks (black)
| |
---|
Chainring : | *WOLF TOOTH COMPONENTS* direct mount chainring for SRAM
| |
---|
Chain : | *KMC* X11 chain (ti-gold)
| |
---|
Front Brake : | *EQUAL* flat mount disc brake (black)
| |
---|
Rear Brake : | *EQUAL* flat mount disc brake (gold)
| |
---|
Saddle : | *BERTHOUD* aspin leather saddle (brown)
| |
---|
Seat Clamp : | *DKG* seat clamp (gold)
| |
---|
Cage : | *KING CAGE* stainless flat top cage | |
こちらはYOUTUBEにも出てくださった古着屋Mermaladeヒロさんのニューバイクです!
以前僕のWILDE Ramblerを貸してみんなでライドに行ったことがあって、そのときから速めのバイクに興味持っていただいて、先日ついに納車させていただきました(うれしー!!)
ヒロさんにとって初のドロップバーバイクですが、楽すぎず適度に前傾姿勢を作れるポジションにて。
初めてのドロップハンドルに、広い幅に大きなフレア、長めのエンド部分が特徴的なCRUSTのNulla Barを選びました。
クランプ径が31.8と26.0の両方あるのもポイント。好きなステム使い放題でこちらのようにPAULのBoxcarなんかバッチリですね。
このゴールド使いはDerechoには鉄板ですね。
何度もご説明している気がしますが、EQUALのディスクブレーキは性能も見た目も素晴らしいので是非検討してみてほしいです。
PAULのKlamperはとんでもなかっこよさがあるし、実際僕も数セット所有しているのですが、日本製のこちらは違ったかっこよさがあって見た目も好きです。より最適化された機械感というかなんというか。効きも素晴らしくメンテナンス性もとても高いキャリパーで、ご自身で作業したいとかな方も使ってもらいやすいと思います。
CRUSTを組む際の定番と化してきた、KUWAHARA Diavolo x VELOCITY BluntSS
かなりのノッチ数にも関わらず回転性能がとても良好、専用アダプタによりクイックリリースにも対応、MTBなどに多いブースト規格のハブも作られていて使いやすかったりと、僕が組ませていただくバイクに出番多めです。
CHRISKINGやWHITEIND、PHILWOODがいいのはそりゃそうなのですが、そこまでは手が出ないけど次点でいいもの!ってなると浮かびます。
TERAVAILの新作UP DRAFT(アップドラフト)は、非常に軽量でしなやかなコンパウンドを採用していて、メインはオンロードや乾いた硬い土を走るようなバイクにもってこい。
PAULの100%pure crankがこのバイクの顔ですかね!僕だったらシルバーとか選びたくなるところを、ブラックでいく潔さが漢って感じで最高!
ブラックと渋めのブラウンメインにゴールドをちらちらと。いい意味でヒロさんぽくない潔いカチッとした印象が新鮮でかっこいいです。
本当にありがとうございました。
こちらのブログで詳しく解説しています。