PARTSLIST
| Frame : | *SURLY*cross×check BLUE LUG CUSTOM | |
|---|---|---|
| Headset : | *CHRIS KING*nothread headset | |
| Wheels : | *TNI* rim × *SHIMANO* 105 hub | |
| Tire : | *SCHWALBE* marathon | |
| Brake & Shift lever : | *SHIMANO* tiagra | |
| Crankset : | *SHIMANO* tiagra crank | |
| FD&RD : | *SHIMANO* tiagra | |
| Brake : | *TEKTRO* | |
| Handlebar : | *NITTO* m106 nas handle bar | |
| Stem : | *FAIRWEATHER* UI-7 integrated stem | |
| Saddle : | *BROOKS* b17 | |
| Seatpost : | *NITTO* 65 | |
| Bar tape : | *LIZARD SKINS* dsp race 1.8mm | |
| Pedal : | *MKS* lambda pedal |


COOK PAINT WORKSの十八番ペイント”マッハシルバー”は最新コンポーネントがよく似合う。
よくも悪くもクロスチェックのキャラクターである、ある種の芋っぽさを根こそぎ吹き飛ばして微塵も残さない塗装の魔術。当たる光を正直に跳ね返すだけのメッキシルバーには表現できない微妙なニュアンスがそこにはあります。
わりかしリーズナブルなパーツ構成の中にもクリスキングやNITTOピラー&NITTOステムと、肝心なところには気を抜かない(ちょっとやらしいけど)お金の使い方が非常にうまい組み方。
ハンドルにNITTOの名作NASハンを、バーテープにリザードスキンのレーサー御用達チョイスは
決して気張っちゃいないけど、走りに対する真摯な姿勢が感じられる紳士的アッセンブル。
クロスチェックは組み方次第で亀にもウサギにもサーキットの狼にもなりますぜ。