| Frame : | *SURLY* midnight special frame (fools gold/56) 
 |  | 
|---|
| Wheel : | *WHITE INDUSTRIES* cld hub (blk) / *ASTRAL* outback alloy rim (blk) 
 |  | 
|---|
| Tire : | *ULTRADYNAMICO* cava jff tire (700c/39/blk/tan) 
 |  | 
|---|
| Handlebar : | *SURLY* truck stop drop bar (blk/540) 
 |  | 
|---|
| Stem : | *RITCHEY* comp 4axis 44 stem (blk/120) 
 |  | 
|---|
| Headset : | *CHRIS KING* inset7 (blk/gld) 
 |  | 
|---|
| Brake : | *EQUAL* disc brake (flat/black) 
 |  | 
|---|
| Saddle : | *WTB* silverado race saddle bl special (all black) 
 |  | 
|---|
| Seat post : | *RITCHEY* comp seatpost (blk/27.2/25mm) 
 |  | 
|---|
| Pedal : | *MKS* allways pedal (blk) 
 |  | 
|---|
| Bar tape : | *GREPP* gripper handlebar tape (charcoal) 
 |  | 
|---|
| Chainring : | *WOLF TOOTH* grx chainring (blk/44t) 
 |  | 
|---|
| Rack : | *NITTO* s-rack (blk) |  | 
|---|
            
                      
100kmや200kmのロングツーリングをしてみたいとの事でこちらの一台をオーダーしていただきました。
これから長い付き合いをするであろう一台は丈夫でガシガシ乗れるようにとクロモリ製のフレームにしたいという理由もあり、
こちらの ’’MIDNIGHT SPECIAL’’をお選びいただくことに。
普段はオンロードでロングライドをする事がメインな遊び方だけれども、たまにキャンプツーリングに行くこともあり
パニアバッグをすぐに取り付けられる様にS-RACKをお取り付けさせていただきました。
パニアバッグ専用のS-RACKは本体重量も約300g(1個当たり)なので取り付けたままでも嫌な重量では無いです。
実用的な部分ももちろん優秀ですが、何より職人さんの手仕事が垣間見える曲げ加工が美しく、シンプルでカッコいいプロダクトだなと改めて実感しました。
チェーンリングはギア比の調整をする為、チェーン落ちを防ぐ為にWOLF TOOTHのモノに交換しています。
GRXに合う規格のモノまで作っているなんてさすがWOLF TOOTH。
ホイールはWHITE INDUSTRIES×ASTRAL CYCLINGの組み合わせを選んでいただきました。
全て自社工場で生産されているからこそ高精度なクオリティで製品化されている両社のパーツ達。
しっかり自転車を楽しむ予定だからこそ、長く乗った先にそれぞれのタフさを実感していただけることになるんじゃ無いかと思います。
バーテープはGREPPをお選びいただきました。
ぼく自身も使っていますが、思っている以上に長距離を走っていても疲れる心配がないバーテープだなと使っていて思います。
洗えば再利用もできる地球に優しいGREPPのアイテムは、スウェーデンで作られています。
ブランドの発起人であるヤンさん&トーマスさんも実験の為に500kmほど走りに行ったりするような方々というのもロングライド好きとしては堪りません。
M様、この度はオーダーいただきありがとうございました。
ロングライドのお話、楽しみにしております。
by カイセイ