*MASH* AC-4
*MASH* AC-4
*MASH* AC-4
*MASH* AC-4
*MASH* AC-4
*MASH* AC-4
*MASH* AC-4
*MASH* AC-4
*MASH* AC-4
*MASH* AC-4
*MASH* AC-4
*MASH* AC-4
*MASH* AC-4
*MASH* AC-4
*MASH* AC-4
*MASH* AC-4
*MASH* AC-4
*MASH* AC-4
*MASH* AC-4
*MASH* AC-4
*MASH* AC-4
*MASH* AC-4
*MASH* AC-4
*MASH* AC-4
*MASH* AC-4
*MASH* AC-4
*MASH* AC-4
*MASH* AC-4
*MASH* AC-4
*MASH* AC-4
*MASH* AC-4
*MASH* AC-4
*MASH* AC-4
*MASH* AC-4 *MASH* AC-4 *MASH* AC-4 *MASH* AC-4 *MASH* AC-4 *MASH* AC-4 *MASH* AC-4 *MASH* AC-4 *MASH* AC-4 *MASH* AC-4 *MASH* AC-4 *MASH* AC-4 *MASH* AC-4 *MASH* AC-4 *MASH* AC-4 *MASH* AC-4 *MASH* AC-4 *MASH* AC-4 *MASH* AC-4 *MASH* AC-4 *MASH* AC-4 *MASH* AC-4 *MASH* AC-4 *MASH* AC-4 *MASH* AC-4 *MASH* AC-4 *MASH* AC-4 *MASH* AC-4 *MASH* AC-4 *MASH* AC-4 *MASH* AC-4 *MASH* AC-4 *MASH* AC-4

*MASH* AC-4 Size : M

sfiDAREでブルーラグチームのほとんどが乗っているAC-シリーズ
今回は街中ビュンビュン系かつ、お手本の様なパーツで組ませてもらいました

ハンドル周りは僕と同じく、*CANE CREEK* gxc stemに*NITTO* for shred bar の組合わせ
このステムはTHOMSONをしのぐ軽さで見た目のゴツさの割に超肉抜きされてます。ZIPPのステムを彷彿させるシルエットですね

ブレーキレバーは*TEKTRO* FL750スッキリ細身な形が好きで過去に何個買っただろう。そしてなんでいつも使いたい時に手元にないのだろうと頭を抱えてしまう
大抵のレバーについているであろうアジャスターが付いてないので野暮ったくならず、車体に馴染みます

トラックバイクのシンプルな美しさを損ねてしまいがちなブレーキ周りはパーツチョイスが大切

フレームがraw matteと控え目なカラーなので差し色でカラーパーツを入れる事も出来ますが、今回はシンプルにシルバーとブラックのミックス

アルミフレームの硬さと重量の軽さはブルーラグの取り扱いフレームの中でも随一
パイプの太いシルエットは多少好みがあると思いますが、乗ると笑ってしまう位速いし、楽しいです

組み上がった自転車を持った時の『軽ッッ!』っていうのが分かりやすいです。

こちらのブログで詳しく解説しています。

by 大地

PARTSLIST

Frame : *MASH* ac-4
Wheel : *PHILWOOD* l/f track hub × *ASTRAl CYCLING* solstice
Tire : *CONTINENTAL*gatorskin
Handlebar : *NITTO* for shred bar
Stem : *CANECREEK gxc stem
Grip : *ESI* racers edge grip
Chainring : *DELUXE CYCLES* chainring
Chain : *MASH* IZUMI × MASH jet black chain
Brake : *CAMPAGNOLO* centaur brake
Brake lever : *TEKTRO* fl750 brake lever
Saddle : *SELLE ITALIA* flite 1990 saddle
Pedal : *MKS* mash stream wide
Strap : *mks* fit-α sports 2 buckle

BUILT BY

BLUE LUG 幡ヶ谷

BLUE LUG HATAGAYA

東京都渋谷区幡ヶ谷2-32-3
TEL:03-6662-5042

Google Maps Blog