| Frame  : | *Beach club* Al Dente 
 |  | 
|---|
| Headset  : | *white industries* ec34/ec34 headset 
 |  | 
|---|
| Wheel  : | *onyx racing* vesper disc cl hub × *velocity* aileron rim (700) 
 |  | 
|---|
| Tire  : | *schwalbe* g-one rs tire 
 |  | 
|---|
| Handle  : | *ritchey* neo classic drop handle 
 |  | 
|---|
| Stem  : | *thomson* elite x4 stem 
 |  | 
|---|
| Bartape  : | *camp and go slow* eastern rattler bar tape 
 |  | 
|---|
| Seat Post  : | *bingham built* titanium straight seatpost 
 |  | 
|---|
| Saddle  : | *brooks* cambium c17 special 
 |  | 
|---|
| Brake  : | *paul* klamper disc calliper 
 |  | 
|---|
| Crank  : | *cane creek* ee wings road crank 
 |  | 
|---|
| Chainring  : | *AARN* narrow wide chainring 
 |  | 
|---|
| BB  : | *WHITE INDUSTRIES* BSA bottom brackets |  | 
|---|
            
                      
お持ちのバイクから載せ替えにて組み立てさせて頂いた【アルデンテ】
昨今のグラベルバイクのスタンダードな規格を採用しているので今回みたいに載せ替え易いですね。
メーカー完成車をお持ちの方のネクストバイクへの選択肢にも良いフレームだと思います。
僕自身は初Beach clubの組み立ての1台でしたので作業も楽しく行わせて頂きました。
やはりケーブル類がインターナルでフレーム内に収められると見た目がスッキリしますね。
魅力ポイントでもあるフレームのカスタムアルマイトカラーを引き立たせてくれます。この辺の配慮とか美意識は彼ら流石ですよね。
因みにワイヤレスコンポにも対応してる辺りも載せ替えのし易さの1つではないでしょうか。
初めて担当させて貰って試乗にてしっかり乗らして貰ったけど、ウエンツやシャミ達が虜になる理由が分かりました。
アルミフレームならではの【硬さ】は普段クロモリフレームばっかり乗っている僕には新鮮で、力がしっかり掛かってそのまま前に進む感覚が楽しいです。
エブリデイバイクとの2台体制なんてのも理想的かも。
通勤やお買い物はいつものバイクで、週末やたまに取れた特別なお休みの日にしっかり走る為のバイクって使い方も良い感じ。
メカニックあるあるですけど担当させて貰うと欲しくなっちゃうやつ、どうにかならんかなー。
こちらのブログでさらに詳しく解説しています。
by デジタル