| Frame : | *BLACK MOUNTAIN CYCLES* monster cross
| |
|---|
| Headset : | *PHILWOOD*
| |
|---|
| Wheel : | *ASTRAL* solstice rim brake (cerakote grey) × *PHILWOOD* road hub
| |
|---|
| Tire : | *ULTRADYNAMICO* rose JFF tire (700/42)
| |
|---|
| Stem : | *NITTO* UI-75 stem
| |
|---|
| Handle : | *NITTO* rbw-32 wavie bar
| |
|---|
| Grip : | *BROOKS* microfiber bartape
| |
|---|
| Brake lever : | *DIA-COMPE* tech-5 brake lever
| |
|---|
| Brake : | *DIA-COMPE* dc980 canti brake
| |
|---|
| Saddle : | *WTB* silverado race saddle bl special
| |
|---|
| Seat post : | *BL SELECT* aero seatpost
| |
|---|
| Crank : | *Blue lug* rmc-ii multi speed crank
| |
|---|
| Cog : | *SURLY* cassette cog (17t)
| |
|---|
| Front rack : | *NITTO* s-rack
| |
|---|
| Pedal : | *MKS* XC-III bear trap pedal
| |
|---|
| Bag : | *SWIFT INDUSTRIES* jr. ranger pannier lite | |
ツーリングの時だけ、パニアバッグ使うのなんてもったいない。
自転車用のリュックみたいな感覚で使っていただけてる好例ですね。SWIFTのバッグにS-RACKとバッチリです。
車体はBMCのモンスタークロス、フレームの設計的にギアなしで組んだ時のスマートさが格別です。
フラットバーなコミュータースタイルで、乗る人を選ばない寛容なセッティングからスタートしますが、
ほんとなんでも出来ちゃうマルチなバイクだけに、これからがうんと楽しみなバイク。
built by トミー (text by 松本)