*BIKE FRIDAY* New World Tourist
*BIKE FRIDAY* New World Tourist
*BIKE FRIDAY* New World Tourist
*BIKE FRIDAY* New World Tourist
*BIKE FRIDAY* New World Tourist
*BIKE FRIDAY* New World Tourist
*BIKE FRIDAY* New World Tourist
*BIKE FRIDAY* New World Tourist
*BIKE FRIDAY* New World Tourist
*BIKE FRIDAY* New World Tourist
*BIKE FRIDAY* New World Tourist
*BIKE FRIDAY* New World Tourist
*BIKE FRIDAY* New World Tourist
*BIKE FRIDAY* New World Tourist
*BIKE FRIDAY* New World Tourist
*BIKE FRIDAY* New World Tourist
*BIKE FRIDAY* New World Tourist
*BIKE FRIDAY* New World Tourist
*BIKE FRIDAY* New World Tourist
*BIKE FRIDAY* New World Tourist
*BIKE FRIDAY* New World Tourist
*BIKE FRIDAY* New World Tourist
*BIKE FRIDAY* New World Tourist *BIKE FRIDAY* New World Tourist *BIKE FRIDAY* New World Tourist *BIKE FRIDAY* New World Tourist *BIKE FRIDAY* New World Tourist *BIKE FRIDAY* New World Tourist *BIKE FRIDAY* New World Tourist *BIKE FRIDAY* New World Tourist *BIKE FRIDAY* New World Tourist *BIKE FRIDAY* New World Tourist *BIKE FRIDAY* New World Tourist *BIKE FRIDAY* New World Tourist *BIKE FRIDAY* New World Tourist *BIKE FRIDAY* New World Tourist *BIKE FRIDAY* New World Tourist *BIKE FRIDAY* New World Tourist *BIKE FRIDAY* New World Tourist *BIKE FRIDAY* New World Tourist *BIKE FRIDAY* New World Tourist *BIKE FRIDAY* New World Tourist *BIKE FRIDAY* New World Tourist *BIKE FRIDAY* New World Tourist

*BIKE FRIDAY* New World Tourist Size : 54

お乗りのSURLYのLONG-HAUL-TRUCKER。(以下、LHT)
からのパーツお載せ替えで組ませていただいたニューワールドツーリスト。

なんでもこちらのオーナー様、SURLYがお好きで何台も所有されている方でした。

そんな中、僕たちの発信を見てくれて、バイクフライデーにご興味を持ってくれたお客様。
SURLYを複数台所有していく中で、一時おやすみ中だったLHTをBIKE FRIDAYにお載せ替え。

バイクフライデーは、フレームからパーツを選んで、組み付けできる+汎用性の高いパーツ(一般的に自転車に取り付けられるもの)が問題なくつけられることが多いので、こんな大胆な載せ替えもできちゃいます。

今回のお載せ替えの際に気をつけたPOINTは3点。
こちらのブログで解説しています。

今回はリムブレーキのLHTからの載せ替えだったのでリムブレーキでオーダーしましたが、載せ替え元バイクがディスクブレーキだった場合はディスク仕様で製作することもできます。

ヘッドパーツの規格もLHTと同じオーバーサイズ規格のものなので、こちらも丸っと載せ替え可能でした。

元々PHIL WOODのヘッドパーツを使用されていたので、ベアリングの劣化もほぼほぼなくて◎
ヘッドパーツ、BBなどのベアリング部分も状態見て、劣化が進んでいる様だったら交換をオススメします。

PHIL WOODのものであればベアリングを新しいものに入れ替えることができるので、とても経済的。

ハンドルは、*NITTO* B802 riser bar。
鹿児島店 店長 アゼミさんも使っていて、実は僕も 私物のBROMPTONに付けてます。

上にライズしているハンドルですが、手前にも戻りがあるのがこのハンドルのミソ。

ライザーバーだけど、握りやすい、使いやすいハンドルで折り畳んだ時もそこまで左右に飛び出ないので、 TINY BIKEにもオススメです。

SURLYからのお載せ替え。

折りたたみ小径車だけど、 パーツの流用がしやすいBIKE FRIDAYらしいオーダーでした!

built by 吉澤 (text by クリント)

PARTSLIST

Frame : *BIKE FRIDAY* New World Tourist
Headset : *PHILWOOD* 1-1/8 headset (silver)
Wheel : *SHIMANO* HB-T610×*VELOCITY* dyad rim
Tire : *SCHWALBE* smart sam tire (blk/20/1.85)
Handle : *NITTO* B802
Stem : *NITTO* FW-31 stem(db/120)
Grip : *ODI* Vans Waffle Lock-on Grip
Brake : *SHIMANO* Deore BR-T610
Brake lever : *SHIMANO* Deore BR-T610
Saddle : *BROOKS* B17(black)
Crank : *WHITE IND* ENO
Pedal : *MKS* xc-iii pedal (sil/purple cage)
BB : *WHITE IND* Sq/Tp Stn 113mm/68mm

BUILT BY

BIKE FRIDAY TOKYO

BIKE FRIDAY TOKYO

東京都渋谷区本町6-37-6
TEL:03-6276-0930

Google Maps Blog