Frame : | *surly* disc trucker frame&fork set (paint by cookpaintworks)
| |
---|
Wheels : | *VELO ORANGE* disc hub × *velocity* atlas rim (sil/650b)
| |
---|
Tire : | *teravail* sparwood tire (blk/tan/27.5/2.1)
| |
---|
Headset : | *c creek* 110
| |
---|
Handle : | *nitto* all road bar plus (sil/480)
| |
---|
Stem : | *ritchey* classic c220 stem (sil/100)
| |
---|
Bartape : | *brooks* leather bartape (brown)
| |
---|
Crank : | *VELO ORANGE* cru drillium 110 fluted double crankset (sil/165)
| |
---|
Pedal : | *mks* lambda pedal (sil/blk)
| |
---|
Brake : | *trp* spyre flat mount disc brake
| |
---|
Brake lever : | *trp* rrl sr alloy road brake levers (black/silver)
| |
---|
Saddle : | *brooks* flyer special (blk)
| |
---|
Seat post : | *bl select* slit seatpost (sil/blk)
| |
---|
Shift lever : | *shimano* sl-bs77 bar end shifter
| |
---|
Center stand : | *surly* lth/disc truker kickstand plate (sil) × *pletscher* double kickstand (sil)
| |
---|
Front rack : | *nitto* rivendell basket rack rbw52f (silver)
| |
---|
Rear rack : | *nitto* campee 32r rear rack (sil/rear) | |
キャンプライドやツーリングを楽しみたいとのことでSURLYのDISC TRUCKERをオーダーしていただきました。
パーツを0から構成することが初めてだったオーナー様。
しかし、それを感じさせないパーツアッセンブルが下調べをしっかりしてくださったことが垣間見えます。
何もわからない状態でパーツ決めをすることももちろん良いのですが、少しだけでも下調べをし、こだわりを入れることで自転車に対する愛着が格段と強くなることは紛れもない事実。
まずはCOOKPAINTWORKSにてRIVENDELLの “あのカラー” をサンプリングして塗装することから始まりました。
そもそもこのDISC TRUCKERというフレームとは?
元々、LONG HAUL TRUCKERというリムブレーキのモデルが存在したのですがこちらはそのDISCブレーキver.となっています。
フレーム自体、SURLYの他のモデルと比べると少し重いです。
しかし、それを上回る圧倒的な頑丈さ、世界中をツーリング出来ちゃうほどのポテンシャルがこのフレームにはあると思います。
ツーリングやキャンプを楽しむには誂え向きな存在であるDISC TRUCKER。
入社前、現鹿児島店店長であるアゼミさんにLHTを借り、鹿児島から東京まで上京したあの頃を思い出します。
元々は26インチ設計であるDISC TRUCKER。
進みをよくしたい、タイヤの選択肢を増やしたいという理由から650bへインチアップしてのビルドになっています。
ハンドルは個人的にも愛用中のall road bar plusを。
より軽快に、何も積載せずに走るというよりはキャンプ道具を乗せたりフロントバッグの装着も今後は考えたいとの事でハンドルサイズはMサイズを選んでいただきました。
RIVENDELLが老舗メーカー”日東”さんへ別注したラックである52F basket rack、BIG BACK RACK 32Rを取り付けさせていただき、理想のチャリの楽しみ方は準備万端。
ラックだけではなく、実はペダルもRIVがMKSに別注した製品になっているLAMBDAにて。
長く寄り添い、自転車を楽しめる一台を組むことができたのではないでしょうか。
キャンプライドやツーリングだけではなく日常の足としてもガシガシ乗っていただきたいです。
この度はオーダーしてくださりありがとうございました。
by カイセイ