*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey
*SURLY* karate monkey

*SURLY* karate monkey Size : L

lowsideからkarate monkeyに載せ替えのご依頼を頂きました。
両方ともMTBですが、より太いタイヤを履けるようにという事と、後々は29erにホイール交換をして楽しみたいと言う未来を見据えての選択
lowsideは設計上29erが入らないですからね

フレーム規格がほとんど同じなのでパーツを丸っと載せ替え
lowsideはフォークダボがないソリッドなスタイルですが、karateMONKEYは三連ダボに、ラックダボがついているのでただのMTBにはならない部分が良きポイント

m-1bをつけて少しの積載を可能にしました
フォークレングスが長くラックの天板とのスペースが空いてしまうのが何だか気になる。
重心も高くなってしまいますしね

そんな時は*nitto* front rack stayを使ってあげると少しばかし低く(10mm)&スッキリさせる事が出来ます
ニッチなパーツですが、あると組立する側は助かる場面もしばしば

何とも言えないいい塩梅なカラーはCookにて
*BLACK MOUNTAIN CYCLES* la cabraのyellow grayと同じカラーをチョイス
lowsideは純正BLKだったので車体全体の雰囲気もガラッと変わりました。
徐々にシルバーパーツを増やしていきたいという事で、今後のカスタムも非常に楽しみな一台になりました。

by 大地

PARTSLIST

Frame : *SURLY* karate monkey
Tire : *PANARACER* driver pro
Headset : *CHRIS KING* inset7
Handle : *NITTO* B802 AAF-SSB riser bar
Stem : *THOMSON* elite x4 stem
Seatpost : *THOMSON* elite seatpost
Saddle : *WTB* speed saddle
Grip : *WTB* original trail grip
Crank : *FORMOSA*
Spacer : *THOMSON* spacer kit
Pedal : *MKS* allways pedal
Rack : *NITTO* M-1B front rack
Other : *NITTO* front rack low stay

BUILT BY

BLUE LUG 幡ヶ谷

BLUE LUG HATAGAYA

東京都渋谷区幡ヶ谷2-32-3
TEL:03-6662-5042

Google Maps Blog