PARTSLIST
| Frame : | *MASH* all-road | |
|---|---|---|
| Wheels : | *mavic* open pro ust disc rim × *ALL-CITY* go devil | |
| Stem : | *DEDA* zero 2 | |
| Handle : | *DEDA* zero 2 | |
| Bartepe : | *ENVE* handlebar tape (grey) | |
| Brake lever : | *SRAM* rival1 | |
| Brake : | *EQUAL* disc brake | |
| Headset : | *CHRIS KING* nothreadset | |
| Tire : | *CONTINENTAL*gatorskin 32c | |
| Crankset : | *FSA* | |
| Chainring : | *WOLFTOOTH* | |
| Pedal : | *CRANK BROTHERS* eggbeater 3 | |
| Saddle : | *FIZIK* antares R3 kium saddle | |
| Seat post : | *DEDA* zero 100 | |
| Saddle bag : | *ILE* all mountain seat bag |


アルミやカーボンと長らく乗ってらっしゃったオーナー様
「クロモリ」×「ロードバイク」をキーワードにお探しの中でカミナリ落ちてしまったのが今回のMASH ALL ROAD
お持ちだったクランク&チェーンリングをベースに
街乗りベースを想定してとのことで、1×のフロントシングル仕様で
せっかくであればアメリカンにとのことで、コンポ類はSRAMにて
オーナー様の細身な体型も踏まえて、ホイールはスッキリ28Hをチョイスで
チューブレスも対応可、独特なリムの造形が特徴なフランス印はMAVIC open pro ustを
ディスクブレーキだと、より負荷のかかりやすいことが想像できるヘッドチューブ
ヘッドセットもしっかりとCHRISKINGを圧入させて頂き、
ストップ&ゴーもこれで安心でしょう。
踏み込んでもそれ以上のチカラで応えてくれる乗り心地は、何度乗ってもワクワクさせられてしまいます。
ブラックで統一された、ナイスコンプリートバイク
by チューヤン