PARTSLIST
| Frame : | *SURLY* preamble | |
|---|---|---|
| Wheel : | *pacenti* forza disc rim 650b × m8000 | |
| Tire : | *teravail* washburn tire (650b/47) | |
| Handle : | *nitto* b824 3-piece bar | |
| Grip : | *oury* mountain v2 grip | |
| Stem : | *NITTO* FW-31 stem | |
| Saddle : | *Ritchey* classic saddle v2 | |
| Headset : | *Fairweather* head set | |
| Brake lever : | *DIA-COMPE* mx-2 brake lever BL special | |
| Brake : | *shimano* br-r317 disc brake | |
| RD : | *shimano* rd-m370 | |
| Crank : | *blue lug* rmc multi speed crank | |
| Shifter : | *Shimano* sl-r3000 | 

 
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                           
                 
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                      
自転車も進化が激化。
備えあれば憂いなしとも言えるけど、将来的にも必要ない機能やスペックは、ユーザーにとって、贅肉となってコストに反映されちゃうジレンマを感じてます。
もちろんできる限りの実現可能性は残しながら『ファンユーザーにはこれ要らなくね??』と適切にダイエットしてくれたのがSURLYのプリアンブルというバイク。
カジュアルに日常使えること、趣味として楽しむことも教えてくれ、末長く使ってもらえるために普遍的でシンプルな構造で作られてること。
まさにみんなに必要な乗用車って感じなんじゃないかなと。
めっちゃかっこいい車体もこの前組ませていただいたので、シェアさせてもらいますね。
built by セント (text by 松本)