PARTSLIST
| Frame : | *rivendell* joe appaloosa frame set size | |
|---|---|---|
| Wheels : | *velocity* atlas rim × *ENE CICLO* road hub | |
| Stem : | *NITTO* tallux stem | |
| Handle : | *NITTO* LOSCO bar | |
| Tire : | *MAXXIA* pace | |
| Crankset : | *BLUE LUG* XMC triple crank set | |
| Chainring guard : | *BLUE LUG* MX chainring guard | |
| Pedal : | *MKS* bm-7 | |
| Grip : | *OURY* mountain grip | |
| Saddle : | *BROOKS* b68 saddle | |
| Basket : | *WALD* 139 basket | |
| Front rack : | *NITTO* rivendell 52F basket rack | |
| Stand : | *GREENFIELD* kick stand |


「やっぱりバーテープ巻きたいのですが、カラーはお任せします。」
嬉しいリクエストなんですが、何度お話頂いても毎度プレッシャーです笑。
LOSCO BARに、BL COTTON CLOTH TAPEをシェラクニスで最後は仕上げさえて頂いた、RIVENDELLはJOE APPALOOSA
ブログやYOUTUBEをたくさん見られて、迷いながらも
お見積や、実物もしっかり見て頂いたのをきっかけだったオーナー様
いっぱい調べて頂いた分、あくまで助言レベルでにサポートをさせて頂きつつ
メリット、デメリット等をご案内しながら組み立てさせて頂きました。
フレームが良ければ、コンポーネントは抑えたもので充分という
RIVENDELLのBOSSであるグラントさんの言葉をリスペクトしつつのビルド
サドルだけ、BROOKSはB68を取り入れつつのナイスコンプリートバイク
by チューヤン