PARTSLIST
| Frame : | *SURLY* krampus | |
|---|---|---|
| Wheel : | *VELOCITY* blunt 35 rim × *SHIMANO* | |
| Tire : | *TERAVAIL* ehline tire | |
| Stem : | *THOMSON* bmx steam | |
| Handle : | *STRIDSLAND* anchor bar | |
| Chainring : | *STRIDSLAND* narrow wide chainring | |
| Grip : | *OURY* flange grip | |
| Saddle : | *WTB* pure saddle | |
| Mud guard : | *WTB* |


上馬店のサンタです。僕のNEW BIKEはSurly “Krampus”の初期ロット、
遡ること11年前、2013年のフレームです。僕は中学3年生。
MTBフレームを探していた僕は、当時店頭デモバイクとして活躍していたけど今は試乗する人も減って、お店の片隅でボロボロになっていたこの子がとても気になり、復活大作戦を敢行しました。
COOK PAINT WORKSにてリペイント、パーツは活かせるところは活かしてドライブに現行のコンポ、
気になっていたSTRIDSLAND anchor bar にThomsonのBMXステム、初めてのドロッパーシートポスト・・大復活を遂げました。
山で走れば最高。木の根も石ころも気にせずガシガシ行ける29+の爽快さが「気持てぃ〜」。
なんならもっとタイヤを太くしたい!太けりゃ太いほど良い!まさに「fatties fit fine」
Surlyを組まさせてもらうたびに何度も見た言葉ですが、今さらちゃんとわかった気がします。詳しくはブログで書いたので読んでくださいね。
そして本日から幡ヶ谷店で開催される、大試乗会に僕のクランパスも紛れ込んでいるので是非乗ってみてください!
by サンタ