| Frame : | *ALL-CITY* cosmic stallion titanium
| |
|---|
| Paint : | Cook Paint Warks
| |
|---|
| Headset : | *CHRIS KING* dropset 2 two tone
| |
|---|
| Wheel : | *ROLF PRIMA* hyalite wheel set
| |
|---|
| Tire : | *CONTINENTAL* terra trail protection
| |
|---|
| Stem : | *PAUL* boxcar stem
| |
|---|
| Handle : | *WHISKY* no.9 carbon flat handlebar
| |
|---|
| Grip : | *ERGON* gp1 ergo grips
| |
|---|
| Brake lever : | *PAUL* love lever compact
| |
|---|
| Brake : | *TRP* spyre slc flat mount disc brake
| |
|---|
| Saddle : | *SELLE ITALIA* flite 1990 njs saddle
| |
|---|
| Seatpost : | *BTCHN* ti offset seatpost
| |
|---|
| Seatclamp : | *DKG* seat clamp
| |
|---|
| Crank : | *CANE CREEK* ee wings road crank
| |
|---|
| Chainring : | *IGNITE* inferno chainring spider × *AARN* narrow wide chainring
| |
|---|
| Bottle cage : | *KING CAGE* titanium flat top cage
| |
|---|
| Bolt : | *STRIDSLAND* ti m5 bolt | |
ALL-CITYのなんてモデル?
瞬時に判別できたあなたは相当なバイクギーク。
正解はコズミックスタリオンチタン。
チタンのフレームをまさかのカスタムペイントしてもらうところからスタートしました。
フレーム同様チタニウムコンポーネントに、ROLF…とパーツ構成に関しても最高を具現化したらこんな状態という感じまで素晴らしい完成度で仕上げていただき脱帽。
すでにSURLYと使い分けで乗られるとのことでしたが、思いっり自転車にまたがって疾走したい時は間違いなくこちらですね。
組み立て担当はトミーにて。
お客様との関係性も相まって本当に細かい部分にまでこだわりが詰まってて、いいバイクです。
built by トミー (Text by 松本)