PARTSLIST
| Frame : | *SURLY* disc trucker | |
|---|---|---|
| Wheels : | *VELOCITY* blunt ss rim × *VELO ORANGE* disc hub | |
| Stem : | *NITTO* fw-31 | |
| Handle : | *NITTO* B802 riser bar | |
| Brake lever : | *DIA-COMPE* mx-2 brake lever BL special | |
| Brake : | *BL SELECT* growtac equal flat mount disc brake | |
| Headset : | *CHRIS KING* nothread | |
| Tire : | *WTB* byway road+ tire 650B | |
| Crankset : | *BLUE LUG* RMC-Ⅱ multi speed crank | |
| Pedal : | *BLUE LUG* panda pedal | |
| Grip : | *OURY* mountain grip | |
| Saddle : | *WTB* SL8 saddle | |
| Front rack : | *surly* new 8-pack front rack |


「目指せOMMはゴールドメダル!!」
Original Mountain Marathonこと、OMMに2023年に借り物バイクで出場して惹かれてしまい、2024年こそは!!ってことで、決めて頂いた
JINDAIJI MOUNTAIN WORKSのモリちゃんのバイク
OMMも一つの目標ですが、普段の移動だったり、バイクパッキングでツーリングだったりも含めて、BOSSであるジャッキーさんのアドバイスもあり、足し算に強いDISC TRUCKERを
JMWオリジナルのカラビナをベースにマットグレーを、ロゴもスペシャルにペイント。COOKPAINTWORKSの見事な調理にて
明暗、シルバーブラックとミックスでいきたいというご希望お伺いしつつ、
僕からはタイヤの選択肢の多さや、進み重視させて頂いて650Bのインチアップにてホイールを
ハンドルは吟味しつつ、ライズ&バックスウィープし過ぎずな、NITTO B802にて
グリップは心に決められていたとのことで、MADE IN USAはOURYのピンクラッシュカラー
加えて、ブレーキにシフトケーブルの遊び具合が最高です
2023年は女子チームで3?4?位だったとのことなので、今年はゴールドメダルを期待しちゃうNICE DISC TRUCKER♪♪
こちらのYoutube動画でパーツ決めの様子をご覧いただけます。
こちらのブログでも紹介しています。
by チューヤン