| Frame : | *black mountain cycles* monstercross
| |
|---|
| Wheels : | *white industries* mi5 × *h plus son* the box rim
| |
|---|
| Tire : | *teravail* washburn tire
| |
|---|
| Crankset : | *sugino* mighty team pro
| |
|---|
| Pedal : | *sim works* taco pedal
| |
|---|
| Headset : | *chris king* nothreadset
| |
|---|
| Stem : | *nitto* mt-32 stem
| |
|---|
| Handle : | *nitto* b802 aaf-ht handle bar
| |
|---|
| Grip : | *ERGON* GP1 ergo grips small
| |
|---|
| Saddle : | *ergon* sr pro
| |
|---|
| Brake : | *paul* motolite v-brake
| |
|---|
| Brake lever : | *paul* love lever compact
| |
|---|
| Drive train : | *WOLF TOOTH COMPONENTS* ds chainring × *WOLF TOOTH COMPONENTS* singlespeed cog
| |
|---|
| Front rack : | *nitto* m-18 front rack | |
楽しくコツコツと、シングルスピードバイクをカスタムしていたこちらのお客様。
満を持して載せ替えのフレームに選んだのはモンスタークロス。
以前乗っていたバイクより拡張性のある仕様は、より大きなタイヤを履かせられたり、
様々なラックに対応出来たりと、ますますカスタムの幅が広がりこのお客様の探求心と好奇心に火が付きそう。
通勤をはじめ、ほぼ毎日使う事で結果シングルスピードで良くない?との考えに至ったデイリーバイクの境地。
毎回カスタムで持ってきてもらう時、これ乗ってる?ってぐらいピカピカにしてある車体は、
愛着を持って大事に扱っている証拠。載せ替えの際にどのパーツも綺麗で作業がスムーズでした。
これからもガシガシ使い込んで、楽しんでほしいです。
by カネヤン