| Frame : | *BLACK MOUNTAIN CYCLES* monstercross
| |
|---|
| Headset : | *CANE CREEK* 40. traditional
| |
|---|
| Wheel : | *VELOCITY* atlas rim × *PHILWOOD* 11-speed road hub
| |
|---|
| Tire : | *BRUCE GORDON* rock n' road 700×48c tire
| |
|---|
| Stem : | *RITCHEY*
| |
|---|
| Handle : | *SIM WORKS* getaround bar
| |
|---|
| Grip : | *ODI*
| |
|---|
| Brake lever : | *SHIMANO* bl-r780
| |
|---|
| Brake : | *PAUL* neo retro canti brake × *PAUL* touring canti brake
| |
|---|
| Seatpost : | *RITCHEY* classic seatpost
| |
|---|
| Saddle : | *SELLE ITALIA* flite 1990 saddle
| |
|---|
| Crank : | *SUGINO*
| |
|---|
| Pedal : | *CRANK BROTHERS* stamp2 pedal
| |
|---|
| Bag : | *JANDD* | |
ポイントレイズでマイクさんが「新色はグレーとクランベリー、たしか」とカラーチップを見せてくれた。
やっぱこの人フレームの設計もだけど、カラーチョイスのセンス、毎回の脱帽。
この個体は以前乗っていたバイクから載せ替えベースでのオーダー。
最新コンポじゃなくたって、OLDパーツや3×9のドライブトレインも受け止めてくれるのがこのフレームの醍醐味ですね。
他モデルではなかなかできない組み方。上馬店で隠し持ってた型落ちのRitcheyパーツも良い感じ。
そして良い意味で、オーナーが馴染みのあるRivendellとは真逆の乗り味にきっとびっくりしてもらえるであろう。キビキビ、グングンと良く走る。
ご用意できるフレームは多岐に渡りますが、個人的に本音でお薦めするものの一つです。何十年も乗り回してボロボロにしてくださいませ。
by 谷ファン