| Frame : | *SURLY* midnight special
| |
|---|
| Headset : | *white industries* zs44/28.6-ec44/30 headset
| |
|---|
| Wheels : | *kuwahara* diavolo v3 limited hub set × *mavic* a1022 disc rim
| |
|---|
| Handle : | *ritchey* venture max drop handle
| |
|---|
| Stem : | *ritchey* comp 4axis 44 stem (100)
| |
|---|
| Tires : | *teravail* cannonball tire (700/42)
| |
|---|
| RD : | *shimano* grx
| |
|---|
| Crankset : | *shimano* grx
| |
|---|
| Shifter : | *shimano* grx
| |
|---|
| Saddle : | *wtb* silverado race saddle bl special
| |
|---|
| Seat Post : | *bl select* slit seatpost
| |
|---|
| Bar Tapes : | *velo orange* foamy handlebar tape
| |
|---|
| Rack : | *nitto* m-1b bl special front rack
| |
|---|
| Pedal : | *blue lug* shark pedal
| |
|---|
| Bag : | *RON'S BIKES* fabio's chest small | |
ミッドナイトSPを組む上で、最も多くのご要望をいただくのがまさにこんな感じのセッティングです。
SURLYの中でもその辺りの”ギア”的要素を難なく受け入れてるくれるポテンシャルの高いバイクなのですが、具体的な要望としてはOMMみたいなファンレースであったりとか、休日のワンデイライド、はたまた自分の街からエスケープしてのキャンプライドなんかのご要望を特にお伺いします。
そう言えば、クリントも先日自分用のバイクにMID NIGHTを組んでました。
ホイール径のチョイスひとつとっても全然違う乗り物に化けてくれる面白いバイクなのでメカニックのみんなも腕の見せ所。
built by トミー (Text by 松本)