| Frame  :  | *RIVENDELL* sam hillborne 
 |  | 
|---|
| Wheel  :  | *ENE CICLO* road hub × *VELOCITY* atlas rim 
 |  | 
|---|
| Tire  :  | *WTB* byway road+ tire 
 |  | 
|---|
| Handle  :  | *NITTO* B356 M's bar 
 |  | 
|---|
| Stem  :  | *NITTO* FW30 power stem 
 |  | 
|---|
| Grip  :  | *ESI* racers edge grip × *BLUE LUG* cloth bar tape 
 |  | 
|---|
| Saddle :  | *BROOKS* b17 narrow carved 
 |  | 
|---|
| Shifter  :  | *RIVENDELL* S-2 bar end shifter 
 |  | 
|---|
| Crank  :  | *BLUE LUG* XMC triple crank set × *BLUE LUG* MX chainring guard 
 |  | 
|---|
| Pedal  :  | *MKS* gamma 
 |  | 
|---|
| Front Rack  :  | *NITTO* rivendell 52F basket rack 
 |  | 
|---|
| Stand :  | *PLETSCHER* double kickstand 
 |  | 
|---|
| Rear Rack  :  | *NITTO* rivendell big back rack 32R |  | 
            
                      
遥々熊本からご来店のお客様
なんと、車で来ました!と、、ありがたい限りです。
途中、観光も兼ねて寄り道&車中泊でのんびりロングドライブを~
街乗りで気張らずゆったりと自分のペースで、
それならばRIVENNDELLと、SAMをチョイス
パーツ構成はRIVらしさをこちらで提案させて頂き、+αで前後ラックが欲しいとの事で
それならばとRIVENDELL別注の52Fと32Rを取り付け。
信頼のNITTO製で耐荷重も高く、WALDなどのバスケットを付けるもよしパニアバッグでより積載量を持たせる事も出来ます。
別にキャンプや林道などの非日常感はまだいいかな、なんて思っていても『行きたいと思った時にすぐ行ける』ポテンシャルを備えておくことも重要ですからね。
なんてない休日に、このSAMにまたがりのんびりとペダルを踏む
別にスピードが出る自転車ではないですが、移動手段としての自転車としては最高の乗り心地
程よく太い47cのタイヤは地面の凹凸をいなし、大きく手前に戻って来るハンドルは状態を起こして疲れにくいポジションを、誰もが一度は憧れるBROOKSの皮サドルは、この自転車に乗っている時間の長さがサドル形状に変化を与えて自分専用のサドルに。
乗れば乗るだけ色濃い味がRIVENNDELLには宿ります。
10年後、20年後に古くて汚い自転車、では無くて一つ一つの傷や汚れが思い出となり、昔を思い出させてくれるような味のある自転車になってもらいたいですね。
by 大地