| Frame :  | *BLACK MOUNTAIN CYCLES* monster cross 
 |  | 
|---|
| Headset :  | *PHILWOOD* 1-1/8 headset 
 |  | 
|---|
| Front Wheel :  | *VELOCITY* quil rim × *SON NABENDYNAMO* SON delux 
 |  | 
|---|
| Rear Wheel :  | *VELOCITY* quil rim × *PHILWOOD* 11speed road hub 
 |  | 
|---|
| Tire :  | *ULTRADYNAMICO* rose JFF tire 
 |  | 
|---|
| Stem :  | *SALSA* guide stem 
 |  | 
|---|
| Handle :  | *WHISKY* No.7 6F aluminum drop handle 
 |  | 
|---|
| Bartape :  | *VELO ORANGE* diamond handlebar tape 
 |  | 
|---|
| Brake lever :  | *SHIMANO* st-r7000 
 |  | 
|---|
| Front Brake :  | *PAUL* neo retro canti 
 |  | 
|---|
| Rear Brake :  | *PAUL* touring canti 
 |  | 
|---|
| Saddle :  | *WTB* silverado race saddle BL special 
 |  | 
|---|
| Crank :  | *WHITE INDUSTRIES* eno crank 
 |  | 
|---|
| BB :  | *PHILWOOD*  
 |  | 
|---|
| Skewer :  | *PAUL* quick release skewer 
 |  | 
|---|
| Front rack :  | *PASS AND STOW* 3rail racka 
 |  | 
|---|
| Light :  | *SINEWAVE* cycle beacon 
 |  | 
|---|
| Pedal :  | *MKS* XC-III bear trap pedal |  | 
            
                      
東京を離れて中国地方へ
そんなタイミングで沸々と込み上げていた自転車探しで決めて頂いたのが
BLACK MOUNTAIN CYCLESはMONSTER CROSS
決して華美ではないけど、その中にある土くさいながらも、秘めたカッコ良さ(伝わりますかね?)に刺されてしまったようで
サイズも運命的にあり決めて頂いたのをキッカケに。
東京にいるうちに妥協なく、と言うことで、
パーツの良し悪しをご説明させて頂きながらご一緒に決めさせて頂きましたが、
決める過程でお客様のバイク偏差値が早慶合格クラスになっていたことをお伝えしておきます。
クランクはWHITE INDUSTRIES。
隈なく見て頂いている証が、VBCではなくENO CRANKという組み合わせ◎
太いタイヤがメインになるので、丁数もアウターは細かいところで44tを
フロントは日が暮れるのが早かろうが、遅かろうが、暑かろうが、寒がろうが
最高の相棒になるSINEWAVE
ラックも迷いに迷われていましたが、、
ちょうどYOUTUBEの訪問動画も追い風になり、PASS AND STOW RACKをインストールしてのフィニッシュ
うんうん、とみんなを頷かせてしまう 、「黙ってみときなさい」そんなクールなコンプリートバイクに。
乗り心地?もちろんそりゃ最高に決まってます。
フィールドはたくさんある引っ越し地かと思いますので、ガシガシ乗って頂けることを願います。
こちらのブログでも詳しく紹介しています。
by チューヤン