| Frame : | *UNVER* rapid track
| |
|---|
| Stem : | *nitto* ui-75 stem
| |
|---|
| Handlebar : | *NITTO* b263 short bull-horn bar
| |
|---|
| Headset : | *CHRIS KING* nothreadset 1 1/8 inch
| |
|---|
| Wheels : | *PHILWOOD×H PLUS SON* archetype track wheel
| |
|---|
| Tire : | *continental*grand prix 5000
| |
|---|
| Crankset : | *blue lug* rmc track crank
| |
|---|
| Cog : | *UNVER×KUWAHARA* diavolo free wheel
| |
|---|
| Pedal : | *BLUE LUG* SHARK pedal
| |
|---|
| Brake Lever : | *DIA-COMPE* mx-122 brake lever
| |
|---|
| Brake : | *DIA-COMPE* BRS brake
| |
|---|
| Bartape : | *SALSA* glyph gel cork bar tape
| |
|---|
| Saddle : | *WTB* silverado race saddle BL special
| |
|---|
| Seat post : | *NITTO* 83 seatpost
| |
|---|
| Chain : | *HKK* new vertex track chain
| |
|---|
| Housing : | *NISSEN* | |
今まで乗っていたシングルスピードのバイクよりもっと走れるフレームを!とご指名いただいたのは代々木公園トミーが設計するUNVER rapid。
涙型のダウンチューブにショートチェーンステーでコンパクトなリア三角が剛性感高そうでいかにも走りそうな作りをしています。
走りに直結してくるホイールはPhilwoodハブにH PLUS SON archetypeリム、タイヤはContinental GP5000と抜かりなく。
フリーギアのセットアップでUNVER×KUWAHARAのdiavolo free wheel が気持ちいいラチェットサウンドを奏でてくれます。
ワイドなライザーバーがスタンダードになってたここ最近ですが、久々のショートブルホーンがロードレースやトラック競技でのハンドル幅狭化も相待って今っぽくてそれもまた良い!
RAWカラーのフレームにブラックパーツで見た目からも速そうな雰囲気がひしひしと伝わる1台に仕上がりました!
by ダンカン