| Frame : | *SURLY* straggler
| |
|---|
| Headset : | *chris king* nothreadset
| |
|---|
| Wheel : | *paul* disc word hub × *h plus son* archetype rim
| |
|---|
| Free wheel : | *white industries* eno single freewheel
| |
|---|
| Tire : | *panaracer* gravel king ss
| |
|---|
| Handle : | *sim works* get around bar
| |
|---|
| Stem : | *nitto* fw-31
| |
|---|
| Grip : | *esi* chunky grip
| |
|---|
| Brakelever : | *paul* canti lever
| |
|---|
| Brakecaliper : | *avid* bb7 road
| |
|---|
| Saddle : | *GILLES BERTHOUD* aspin open leather saddle
| |
|---|
| Seatpost : | *nitto* S65
| |
|---|
| Crank : | *sram* force1
| |
|---|
| BB : | *PHILWOOD* outboard bottom bracket
| |
|---|
| Pedal : | *crank brothers* stamp
| |
|---|
| Rack : | *NITTO* M-1B front rack × *WALD* 137 half basket | |
これまで乗られていた愛車のリペイント&カスタム案件🔧
以前ギアードとして乗られていたものを、ニューバイクを手にしたタイミングでPaulのdisc word hubでシングルギア化⚙
ニューバイクがそれまでこのstragglerが担っていた週末ロングライドの相方に置き換わったので、こちらは普段の足のコミューターへとポジションを変えて。
どんなバイクでも時間が経って今の乗り方ならこうだなぁ、というのは少しずつ変化していくものですし、
懐の広いSURLYであればソレに添い遂げることが出来る好例だなと感じた一台でした。
こちらのブログで詳しく紹介しています。
by 一周