| Frame : | *Velo Orange* neutrino
| |
|---|
| Headset : | *CHRIS KING* nothreadset 1 1/8 inch
| |
|---|
| Wheel : | *VELOCITY* cliffhanger × *VELO ORANGE* disc hub / *PAUL* disc word hub
| |
|---|
| Tire : | *MAXXIS* grifter
| |
|---|
| Handle : | *NITTO* LOSCO bar
| |
|---|
| Stem : | *NITTO* FW-31 stem
| |
|---|
| Grip : | *BL SELECT* old fashion grip
| |
|---|
| Seatpost : | *THOMSON* elite setback seatpost
| |
|---|
| Saddle : | *BROOKS* cambium C17
| |
|---|
| Crank : | *BLUE LUG* RMC-Ⅱ multi speed crank
| |
|---|
| Chainring : | *SURLY* stainless chainring
| |
|---|
| Chain : | *THE SHADOW CONSPIRACY* interlock 3/32" chain
| |
|---|
| Cog : | *KUWAHARA* diavolo free wheel
| |
|---|
| Pedal : | *SIM WORKS* taco pedal
| |
|---|
| Rack : | *NITTO* m-1b bl special
| |
|---|
| Basket : | *WALD* front 137 basket
| |
|---|
| Light mount : | *NITTO* lamp holder 6 × *PAUL* gino light mount | |
シングルスピードのコミューターバイクとして組ませていただいたこの1台。
大きく手前に返るNITTO LOSCO barを高めに設定した楽ちんポジションで。
リアハブは潔くシングル専用のPAUL disvword hubにVELOCITY cliffhanger rimの耐久性重視のホイールになりました。
フルフェンダーに20×2.3”のタイヤ入るならとのことで、フェンダーの推奨タイヤ幅を超えての取り付けでしたがneutrinoのワイドなクリアランスに助けられて何とか綺麗に収まりました。
NITTO m-1 ラックにWALD* 137 バスケットを乗せてスタンドも取り付ければコミューター鉄板の組み合わせ。
短めの距離であれば通勤、お買い物、お散歩とマルチに活躍してくれそうなバイクに仕上がりました!
by ダンカン