| Frame : | *RIVENDELL* joe appaloosa
| |
|---|
| Front wheel : | *SON NABENDYNAMO* SON delux × *VELOCITY* nobs rim
| |
|---|
| Tire : | *MAXXIS* dht
| |
|---|
| Handle : | *NITTO* rivendell b910 choco-moose bar
| |
|---|
| Grip : | *OURY* V2 grip
| |
|---|
| Brake : | *PAUL* neo retro canti brake × *PAUL* touring canti brake
| |
|---|
| Shifter : | *gran compe* ene thumb shifter
| |
|---|
| Saddle : | *BROOKS* b17 standard
| |
|---|
| Crank : | *SUGINO*mighty × *BLUE LUG* MX chainring guard
| |
|---|
| Pedal : | *MKS* sylvan touring pedal
| |
|---|
| Front Rack : | *NITTO* rivendell 52F basket rack × *WALD* 137 basket
| |
|---|
| Head light : | *SON NABENDYNAMO* Edelux II
| |
|---|
| Bag : | *REALM* wald 137 basket bag
| |
|---|
| Stand : | *BL SELECT* greenfield kick stand | |
「かわいいTシャツのあのデザインは誰がやってるの?」
と聞かれることもある 弊社デザイン&フォトグラファーの アロちゃんのバイクのご紹介
憧れのRIVDENDELLへの載せ替えビルド
26inchのホイールをそのまま使えるのが嬉しいところだったんじゃないでしょうか
馬蹄形がかわいいと思えるのもRIVENDELLの魔力
ほとんど載せ替えの中でも、ハンドルはb910 choco-moose bar
OURYのV2 GRIPが相当お気に入りのご様子が、突っ込みどころとして
一度は味わってほしい、肩も手首も自然としっくりくるこのハンドルのポジションを
PACK RATを最初に担当した上馬店のシャミのパーツチョイスのアドバイスあってかと思いますが、
SONのダイナモハブ、PAULのブレーキ、NITTOのラックと質実剛健なパーツ達。幾度となく載せ替え時に説得力を毎度感じさせられます。
「手前に戻ってくるハンドルに、バスケットのスタイル」ウィルも言ってましたが、改めてRIVENDELLが教えてくれたこのスタイル、、、最高です
by ジャッキー