| Frame : | *SINGULAR* peregrine
| |
|---|
| Headset : | *PHILWOOD* 1-1/8 headset
| |
|---|
| Front wheel : | *SON NABENDYNAMO* son 28 6-bolt disc × *PACENTI* forza classico rim
| |
|---|
| Rear wheel : | *WHITE INDUSTRIES* cld hub rear × *PACENTI* forza classico rim
| |
|---|
| Tire : | *ULTRADYNAMICO* cava jff tire
| |
|---|
| Stem : | *NITTO* mcr22 stem
| |
|---|
| Handle : | *NITTO* m137ssb
| |
|---|
| Grip : | *TANGLEFOOT* dad's blazer handlebar warp + clothtape
| |
|---|
| Saddle : | *GILLES BERTHOUD* galibier leather saddle
| |
|---|
| Seatpost : | *NITTO* 65 seatpost
| |
|---|
| Crank : | *WHITE INDUSTRIES* vbc crank arm 170mm
| |
|---|
| Chainring : | *WHITE INDUSTRIES* eno tsr chainring
| |
|---|
| Pedal : | *TIME* atac xc 4 pedal
| |
|---|
| Front rack : | *RAWLAND* raidoverks rando rack
| |
|---|
| Rear rack : | *SIM WORKS* on the road rear carrier
| |
|---|
| Head light : | *SON NABENDYNAMO* edelux II
| |
|---|
| Cage : | *KING CAGE* manything cage | |
僕ら的には貴重なUKブランド、SINGULAR(シンギュラー)からPEREGRINEというバイクを組ませてもらったのでご紹介。
トラディショナルなフレンチスタイルのランドナーを設計のベースに、現代に乗る事を考えて
随所のディテールがアップデートされていて古い事と新しい事がうまくミックスされてる感じが大変ユニークなバイク。
手元に返ってくる感じの楽ちんクルーザーセッティングで組ませてもらう事が多かったけど、今回は正統派なドロップバーツーリング仕様に。
前後のキャリアを携えたので、パッキングスタイルの長距離ツーリングを目標に増車していただいています。
もともとはシングルスピード乗りでメインバイクはスチームローラーだっただけに、次の一手にも大納得。
それぞれ違う楽しみに徹底するためのメンバー増員は僕も肯定派です…笑
シックな見た目とは裏腹に、荒れた路面も舗装路もバッチリエスコートしてくれそうな理想的な状態のPEREGRINE、
ぶっちゃけ言うことなしのパーフェクトバイクに仕上げていただきました。