PARTSLIST
| Frame : | *RIVENDELL* A. Homer Hilsen | |
|---|---|---|
| Wheel : | *VELOCITY* atlas rim × *WHITE INDUSTRIES* mi5 hub | |
| Tire : | *PANARACER* gravel king | |
| Stem : | *NITTO* technomic 225 | |
| Handlebar : | *NITTO* rivendell albastache bar | |
| Grip : | *BLUE LUG* cotton cloth bar tape | |
| Pedal : | *MKS* gamma pedal | |
| Saddle : | *BROOKS* b17 standard | |
| Front rack : | *NITTO* M-1B BL special front rack × *WALD* front 137 basket small | |
| Stand : | *BL SELECT* greenfield kick stand | |
| Bag : | *RIVENDELL* sackville slimsucker saddlesack |


細身のラグドフレームに目一杯太いオフロードタイヤで、ゆったり手前に戻ってくるハンドル
…なんてRivendellで言う「Hillibike」な組み方が近年メインでした。僕もそんなバイク大好きですが、このHomerはそうじゃない組み方。
Homerはカントリーバイク、Rivの中では軽量で速度感も期待できる俊足モデル。
このオーナーの組み方、35-38cくらいのスリックタイヤで、積載機能はそこそこに、
Rivにしてはややハンドルに体重を預けられるようアルバスターシュバーでこのくらいのポジションにて。
Rivののんびりした乗り味の良いところを残したままビックリするくらい気持ちよく進むバイクになります。
Hillibike慣れしてると新鮮だけど、これも本来のRivendellの姿だし選択肢の一つであることを再確認。
お店では試乗できるRiv bike何台もご用意してあります。モデルによって全然乗り心地も違うのでまずは試乗だけでも。
それで取り憑かれてしまったら、ようこそ。
by 谷ファン