| Frame : | *BLACK MOUNTAIN CYCLES* monster cross 
 |  | 
|---|
| Wheel  : | *MAVIC* a719 × *PAUL* 
 |  | 
|---|
| Tire : | *SCHWALBE* g-one 
 |  | 
|---|
| Handle : | *SALSA* cowchipper 
 |  | 
|---|
| Stem : | *PAUL* boxcar stem 
 |  | 
|---|
| Bartape : | *VELO ORANGE* rubbery handlebar tape 
 |  | 
|---|
| Seat post : | *STEVE POTTS* setback titanium seatpost 
 |  | 
|---|
| Saddle : | *WTB* volt 
 |  | 
|---|
| Pedal : | *SHIMANO* 
 |  | 
|---|
| Headset : | *PHILWOOD* 1-1/8 headset 
 |  | 
|---|
| Brake lever : | *SRAM* 
 |  | 
|---|
| Front brake : | *PAUL* mini moto 
 |  | 
|---|
| Rear bralke : | *PAUL* touring canti 
 |  | 
|---|
| Crank : | *SHIMANO* 
 |  | 
|---|
| Bottom bracket  : | *PHILWOOD* outboard bottom bracket 
 |  | 
|---|
| Skewer : | *PAUL* quick release skewer 
 |  | 
|---|
| Frame bag : | *FAIRWEATHER* custom |  | 
|---|
            
                      
組んでから実は少し時間が経っているのですが、
少しずつ自分にフィットしてきた感覚があるので、改めてご紹介をさせてください。
ホイール、ボトムブラケット、サドル、ステムと、コンポ周りと
ほとんどのパーツは載せ替えのアッセンブルにて
グレー色のx-pac生地をヒントに、ジャグさんお願いして作ったフルカスタムフレームバッグ
ライド時は、レインジャケット、補給食、それから撮影することが多いのでカメラ関係のアイテムを。上部のポケットはライド中でもアクセス想像以上に良いのと、ジップでしっかり閉められるので保管も◎
普段使いでは、サコッシュに荷物詰め込んでそのまま入れたり、やり場の困るロックを入れる場所として、強いて悪いところあげると、、、風の強い日だけ心挫けそうになる時あります。苦笑
今のところ、最初に組んだ時から時間を経て言うなればver2くらいなアッセンブル
既に50cくらいのクリアランスギリギリのタイヤに変えて乗りたい、いや、フラットバーで泥除け付けたい、そんな自分もいたり。その時々をさらに楽しんでいこうと思います。
こちらのブログでさらに詳しく紹介しています。
by チューヤン