| Frame  :  | *RIVENDELL* sam hillborne 
 |  | 
|---|
| Wheels  :  | *VELOCITY* atlas rim × *ENE CICLO* road hub 
 |  | 
|---|
| Tire  :  | *PANARACER* gravel king SS 700c tire 
 |  | 
|---|
| Handle  :  | *NITTO* B352 albatross bar 
 |  | 
|---|
| Stem  :  | *nitto* fw33 power stem 
 |  | 
|---|
| Grip  :  | *ESI* racers edge grip × *BLUE LUG* acrylic cloth bar tape 
 |  | 
|---|
| Saddle  :  | *BROOKS* b17 
 |  | 
|---|
| Brake :  | *PAUL* motolite V-brake 
 |  | 
|---|
| Brake lever :  | *PAUL* love lever 2.5 
 |  | 
|---|
| Shifter :  | *rivendell* s-2 bar end 
 |  | 
|---|
| Crank  :  | *SUGINO* mighty tour 
 |  | 
|---|
| Pedal  :  | *MKS* gamma pedal 
 |  | 
|---|
| Front Rack  :  | *NITTO* rivendell 52F basket rack × *WALD* 137 basket 
 |  | 
|---|
| Stand  :  | *BL SELECT* greenfield kick stand 
 |  | 
|---|
| Bag  :  | *SWIFT INDUSTRIES* sugarloaf basket bag |  | 
            
                      
PBH:88cm / Saddle Height:75cm
元々はブロンプトン乗りのオーナーのネクストバイクとして。
手足長くスタイル良い方だったので57サイズも乗れましたが、前バイクのコンパクトさも踏まえて54サイズをチョイス。
非ダイナモで軽やかにスピード感を意識したビルド、ハンドルは適度にハンドル荷重できる名作アルバトロスバー。タイヤはむやみに太いオフロード用のものでなく、用途にあいつつ多少のグラベルを走れるものを選んでもらいました。
街中をスイスイ、と言うイメージをお持ちならこのSamか次に控える名車Homer、もしくはロードモデルのRoadiniがやはりピッタリくるな、と思います。
新色Hi-Ho Silverでモノトーン、手元のバーテープだけに派手目に色を入れるオーナー感覚めっちゃ好きです
制動周りだけガチっとPaul、シマノのVブレーキもがっつり効きますがPaulの一つ一つのパーツの硬さカチッと感。少ない握力でびっくりするくらい効きます。
納車のすぐ後、初回点検前に既に「300キロ走りました」なんて嬉しいお言葉頂きました。新品ピッカピカを磨いてキープするのではなく乗って使ってボロボロにしていくバイクなので是非酷使してくださいね。
by 谷ファン
こちらのブログでさらに詳しく説明しています