PARTSLIST
Frame : | *MASH* matt reyes steel | |
---|---|---|
Wheels : | *H PLUS SON* archetype rim × *PHILWOOD* low flange track hub | |
Tire : | *PANARACER* gravel king | |
Stem : | *THOMSON* elite x4 | |
Handlebar : | *NITTO* for shred bar | |
Brake lever : | *PAUL* love lever compact | |
Grip : | *ESI* racers edge grip | |
Crank : | *BLUE LUG* RMC track crank set | |
Chainring : | *AARN* track chainring | |
Cog : | *PHILWOOD* track cog | |
Saddle : | *SELLE ITALIA* milano flite bonnie saddle | |
Seat post : | *THOMSON* elite | |
Chain : | *IZUMI* jet black bicycle chain | |
Housing : | *NISSEN* |
修理がきっかけで、もっとガシガシ乗れるやつが欲しいと新しく組まさせていただくことになった1台。
長く乗りたいをキーワードに、足元は圧倒的耐久性のPhilwood。
僕はついつい黒とかポリッシュを使いがちですが、やっぱりカラー物もかっこいいですね、、、。
チェーンリングはAARN。デザイン、精度、強度。全てにおいてトップクラス。
スモーク長のフレームにカモ柄のチェーンリング。ナイスですねぇ~
色々悩んだ結果、ハブのカラーに合わせてレバーは思い切ってポールに。
レバー自体の軽さ、見た目の美しさ、レバー引いた時のカチッと感はたまりませんね。
ステムはThomson X4でBMX風に。
以前お乗りの自転車も固定だったけど、トリックにも興味が出てきたのでよりタフに乗れるようにと選んで頂いた1台。
REYESモデルは通常のSTEEL に比べて太いタイヤが履ける(700×43c)のでフリーコグにして街乗り使用も調子よさそうですね。
勿論BBハイトも高いのでトラックロクロスにもお勧めです。
by サンタ