| Frame :  | *LARKIN CYCLES* 
 |  | 
|---|
| Headset :  | *CHRIS KING* nothreadset 
 |  | 
|---|
| Front wheel :  | *VELOCITY* blunt ss rim × *SON NABENDYNAMO* SON 28 
 |  | 
|---|
| Rear wheel :  | *VELOCITY* blunt ss rim × *VELO ORANGE* disc hub 
 |  | 
|---|
| Tire :  | *SCHWALBE* marathon plus mtb tire 
 |  | 
|---|
| Handle :  | *SURLY* terminal handlebar 
 |  | 
|---|
| Stem :  | *NITTO* MCR22 stem 
 |  | 
|---|
| Brake lever :  | *SHIMANO* DXR mx70 brake lever 
 |  | 
|---|
| Grip :  | *OURY* mountain grip 
 |  | 
|---|
| Seat clamp :  | *SURLY* stainless seat clamp 
 |  | 
|---|
| Pedal :  | *MKS* grafight-XX pedal 
 |  | 
|---|
| Rack :  | *PASS AND STOW* 5rail rack 
 |  | 
|---|
| Head light :  | *BUSCH+MULLER* lumotec IQ2 eyc T senso plus 
 |  | 
|---|
| Bar tape :  | *BLUE LUG* cloth bar tape |  | 
            
                      
CRUSTのボスマットさんの友達でもあり、フレームビルダーでもあるダレンラーキンさん。
同ブランドのDREAMERの生みの親でもあります。
そんな彼の作り出すLARKINを縁あって組ませてもらいました。
輪をかけて最高だったのがお任せオーダーだったこと。
担当のセント君が生み出したバイク、簡単には組まないぞという彼なりの静かな気合いを感じます。
スペックの高いツーリングベース車をカジュアルに使えるようなクルーザーセッティング。多少気の抜けたアッセンブルでかしこまらずに街で活躍する感じですが、もちろん持ち前のポテンシャルを発揮してツーリングにも。
ハンドメイドらしい随所に垣間見えるディテールもフェチが反応する内容で見応えあります。