PARTSLIST
| Frame : | *RIVENDELL* roadini | |
|---|---|---|
| Front Wheel : | *SON NABENDYNAMO* SON delux × *VELOCITY* dyad rim | |
| Handlebar : | *NITTO* mod177 noodle bar | |
| Stem : | *NITTO* technomic 225 | |
| Tire : | *RIVENDELL* maxy fasty | |
| Crank : | *VELO ORANGE* cru 110 fluted triple crankset | |
| Brake : | *TEKTRO* r559 | |
| Brake lever : | *GRAN COMPE* gc202 | |
| Saddle : | *GILLES BERTHOUD* soulor leather saddle | |
| Bar Tape : | *GILLES BERTHOUD* leather bar tape | |
| Rack : | *NITTO* rivendell R14 top rack | |
| Head light : | *BUSCH+MULLER* | 

 
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                           
                 
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                      
オンロードを走ってみるとアクティブなオンロードバイクに引けをとらないし、ちょっとラフな場面に出くわしてもへっちゃらなRIVのローディッシュだけどもオールコンディションなバイク。
完備されているアイレットはフェンダー用のみだけど、軽快なバイクのフィーリングが好みな方にとっては、別に気にならないし、工夫次第でなんとでもなりそう。
BSUSAのリスペクトカラーオレンジが来るとラッキーで、ROADINIには今回ロットにもラインアップ。
僕もROADINI組むならドロップかアルバスタッシュかな?と思っていたところにクリがバッチリドロップハンドルで組んでくれていました。
再入荷してしばらく経つけど、求めていただいた方にしっかり手元に渡った感じで組み上がりが楽しみ。