| Frame  :  | *ALL-CITY* gorilla monsoon 
 |  | 
|---|
| Fork :  | *WILDE* wayfinder carbon fork 
 |  | 
|---|
| Wheels  :  | *VELO ORANGE* disc hub × *HED.* belgium eroica 
 |  | 
|---|
| Tires  :  | *TERAVAIL* cannonball tire 
 |  | 
|---|
| Headset  :  | *PHILWOOD* 
 |  | 
|---|
| Stem  :  | *THOMSON* elite X4 
 |  | 
|---|
| Handle  :  | *HUNTER* low rise bar 
 |  | 
|---|
| Brake Lever  :  | *PAUL* love lever compact 
 |  | 
|---|
| Seatpost  :  | *THOMSON* elite setback 
 |  | 
|---|
| Brake lever :  | *PAUL* love lever compact 
 |  | 
|---|
| Grip  :  | *ERGON* GP1 ergo grips 
 |  | 
|---|
| Rack  :  | *SURLY* 24-pack front rack ×*WALD* 139 half basket 
 |  | 
|---|
| Cage  :  | *KING CAGE* manything cage 
 |  | 
|---|
| Housing  :  | *NISSEN* 
 |  | 
|---|
| Rack bag :  | *ILE* porteur rack bag |  | 
            
                      
僕のゴリモンがバージョン2.0になったので改めてバイクチェック!
ゴリモン1.0はこちら
大きなところでズバリ!カーボンフォークに差し換えました!
純正フォークに比べて劇的に軽くなった上、3連ダボが追加されたのでちょっと工夫して付けていたケージもちゃんと付くようになりました。
ダイナモ配線とブレーキケーブルもインターナル仕様なのでアガる↑↑↑
グラベルに限らずカーボンフォークにカスタムしようとなるとテーパード規格ばかりな昨今。
ゴリモンはOSヘッドチューブなのでこの手のフォークカスタムは完全に諦めていましたが、WILDEが全てを解決してくれたのです。
ほら、みんなもっと喜んだ方がいいですよ。俺は本当に嬉しくてたまらん!
そしてILEのラックバッグも!キャンプツーリングにメッセンジャーバッグを持って行ったことが意外と調子良かったことから、ラックバッグ調子いい説を解き初め、ここに来て導入。
ノリで選んだ黄色い変なグリップからERGONのグリップに変更。人間工学に基づいて作られているだけあって、長距離走ってもグラベル走っても手の疲れが格段に軽くなった気がします。
キャラダイスのリアバッグサポーターも新車時には付いていませんでしたが、SWIFT INDのZeitgeistを愛用するようになってから追加しました。 日常はラックバッグで事足りちゃうので、サドルバッグはキャンプ、デイキャン、お買い物など使う時だけ付けるスタイルです!
WILDEのフォークにカスタムしたおかげでめちゃくちゃ見た目もシャキッとして、乗り味も今まで以上に良くなって大満足。
素直でいいな〜この自転車。
まだ乗り始めて10ヶ月足らずとは思えないくらいしっくり感。
あとキズとか塗装の剥がれが既にヤバい感じになってきてるけど、このくらいの方が自分らしいし、しっかり道具として使ってる感じでてきて大好きだ。
by トミー