PARTSLIST
| Frame : | *MASH* road | |
|---|---|---|
| Wheels : | *CHRIS KING* ISO B disc hub × *HED.* belgium × *CHRIS KING* r45 disc | |
| Tires : | *ENVE* ses tubeless | |
| Handlebar : | *ENVE* carbon road bar | |
| Stem : | *PAUL* boxcar stem | |
| Brake : | *PAUL* klamper flat mount disc calliper | |
| Saddle : | *FIZIK* antares versus evo R3 adaptive | |
| Seat Post : | *KENT ERIKSEN* titanium seatpost | |
| BB : | *CHRIS KING* | |
| Headset : | *CHRIS KING* nothreadset | |
| Bar tape : | *MASH* chas bar tape + end plug set | |
| Pedal : | *LOOK* keo brade | |
| Saddle bag : | *ILE* seat bag |


うわーかっくいぃぃぃなんて他人事の様に思っていましたが、気が付くと時既に遅し
買ってました。
この投稿を見た時は、カッキンカッキンのロードバイクが出たな!!と思ってたのですが、どうやらオフロードも行けるくさいぞといったジオメトリー
だがしかし、気分的には晴れた日に海沿いをロードバイク颯爽と走りたい気分だったので今回はオンロード仕様で組んでみました。
このフレームはアーティストでもあるChasのイメージが強かったので、敬意を表して*MASH* chas bar tape + end plug set を巻いて
しっとりした手触り&薄手なのでロードハンドルとの相性は良しです。
因みにトップキャップのスポンジ〇ブがお気に入り。MASHのトップキャップは遊び心抜群なので是非チェックしてみて下さい。
PAULのklamperとベアリング周りはリッチにCHRIS KINGで統一。
下り坂で足を止めた時のノッチ音がホント癖になるんです。怒った蜂みたいな音なので、アングリー・ビー・サウンドっていうんです。
リムは*HED.* belgium R disc rim今後のカスタムの方向性も視野に入れて、強度重視のホイールをこしらえました。
これで、来たるグラベルライドに迎えるゼッ。ちなみにマックスクリアランスは38mmです。
フラットバーで組んで最強のクロスバイクを作りたい!!!
フレームとシートポストの色を合せたかったのもあり、こちらも贅沢に*KENT ERIKSEN* titanium seatpost。
恐らく、ロードバイク好きの方ならピンとくるでしょう。このサドル、スペ〇ャライズドかとおもいきや、レースサドルの代表格フィジークの新作*FIZIK* antares versus evo R3 adaptive saddle
3dプリンターで作られたクッションは場所により硬さが違います。これにより座った時の圧力が分散されるってゆう事なんですよ!
っとまぁセールストークみたいになりましたね。本音はと言うと、ジャージ着て初めて座った時に感動しました。良すぎて
ご存知かと思いますが、サドルなんてものは座ってみないと分からないんです!
by 大地