PARTSLIST
| Frame : | *RIVENDELL* roadini | |
|---|---|---|
| Wheels : | *VELOCITY* a23 rim × *WHITE INDUSTRIES* T11 hub | |
| Crankset : | *BLUE LUG* XMC triple crank set | |
| Stem : | *NITTO* FW33 power stem | |
| Handlebar : | *NITTO* LOSCO bar | |
| Rack : | *NITTO* rivendell R14 top rack | |
| Pedal : | *MKS* lambda pedal | |
| Saddle : | *BROOKS* b17 standard | |
| Bar tape : | *BLUE LUG* cloth bar tape | |
| Grip : | *BLUE LUG* *RIVENDELL* miesha's portuguese tree cork grips × *BLUE LUG* cloth bar tape | |
| Bell : | *BLUE LUG* retro bell | 

 
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                           
                 
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                      
PBH:77cm / Saddle Height:67cm
Rivendellが「ロードバイク」って定義する一番細いRivBike。
って聞くとえっ?ってなりますがタイヤは38cまでのワイドクリアランスに長めのチェーンステー。
つまり世にある「ロードバイク」とは全然違う、Rivendellの価値観と解釈ではロードバイクはこうなるよ、というフレーム。
思い切ってドロップハンドルで仕上げる事も出来るモデルだけど、こちらのオーナーさま、ゆったり街を流せるRivらしいカントリーバイクな組み方でオーダー頂きました。
ワックスドのサドルバッグ、コルクのグリップとコットンのバーテープの褪色経年変化を楽しんでくださいね。オーダーありがとうございました!
by 谷