Frame : | *SURLY* disc trucker Painted by COOK PAINT WORKS
| |
---|
Wheels : | *VELOCITY* cliffhanger rim × *VELO ORANGE* disc hub
| |
---|
Tire : | *SCHWALBE* billy bonkers tire
| |
---|
Stem : | *VELO ORANGE* threadless stem
| |
---|
Grip : | *ESI* racers edge grip × *BLUE LUG* cloth bar tape
| |
---|
Saddle : | *BROOKS* b17 standard
| |
---|
Seat Post : | *NITTO* rivendell lugged seatpost
| |
---|
Handlebar : | *NITTO* B356 M's bar
| |
---|
Crankset : | *BLUE LUG* XMC triple crank set × *BLUE LUG* OX chainring guard
| |
---|
Pedale : | *MKS* RMX pedal
| |
---|
Brake Levers : | *DIA-COMPE* SS-6 brake lever
| |
---|
Brake : | *TRP* spyre
| |
---|
Headset : | *FAIRWEATHER*
| |
---|
Shift Lever : | *RIVENDELL* S-2 thumb shifter
| |
---|
Fender : | *VELO ORANGE* smooth fenders
| |
---|
Rack : | *NITTO* m-1B front rack × *WALD* 137 basket
| |
---|
Stand : | *PLETSCHER* double kickstand
| |
---|
Bag : | *SWIFT INDUSTRIES* side kick pouch | |
こちらは僕がこしらえた店頭展示車になります。いわゆる「エブリディバイク」をイメージしてパーツを選んでおります。
エブリディバイクの定義なんてのは人それぞれで存在しないようなものですが、個人的に思うところは、
バスケット、ハンドルの形状は手前に戻ってくる物、、フェンダー(泥除け)、キックスタンド
この辺がエブリディバイクの特徴じゃないかと思います。かといって全部が揃ってないととも思っていません。
なんなら僕が通勤で使っている「エブリディバイク」に関してはハンドルは手前に戻ってくる形をしていません。けど僕にとっちゃ紛れもなくエブリディバイクです。
まずはもはやバスケットスタイルのど定番。*NITTO* M-1B front rack × *WALD* 137 basketの組み合わせ。
ラックを土台にするとやっぱりスッキリした見た目になります。
ハンドルはやっぱりな、*NITTO* B356 M’s barを。このハンドルなら姿勢が起きて視野が広がるので乗りやすさという点に関しては右に出るもの無しです。
フェンダー(泥除け)は*VELO ORANGE* smooth fendersを選んでます。
スムースフェンダーといってフェンダーそのものに特殊な模様等が一切ありません。その分シンプルに見せてくれます。
これで後ろからの跳ね上げで背中を汚す事も無し。前からの水しぶきで足もとグチョグチョにもなりません。
フェンダーがついているだけでかっこよくなるのも不思議です。
写真では見えにくくなってしまってますが、*PLETSCHER* double kickstandダブルキックスタンドといえばコレってくらいの指名率ですがその理由の一つとして、先ほど写真では見えにくいと伝えたようについているのに目立たない、そして安定するといったスタンドの悩みをすべてカバーしきってるとこにあると思います。
変速は前後に装備。後ろ9段、前に2段の18段変速。フロントダブルフェチの僕にとっては前に変速を持たせるのは必然でした。かといって多すぎるギアも持て余すので必要最低限といったところにとどめています。
個人的推しポイントはバッシュガードです。これはチェーンリングに裾を巻き込むのを防止してくれたり、同じく裾が汚れるのを防いでくれたり、チェーンの脱落を防いでくれたり、太いパンツをはく機会の多い方はこれ一枚で意外と安心させてくれるパーツになります。
チェーンリングのギザギザ感むき出しもかっこいいのですがガードで隠してしまうのも個人的にはツボ。
変速機は手元変速。これに使うは、*RIVENDELL* S-2 thumb shifterのサムシフター。
造形美もさることながらグリップを握りながら変速ができます。そして通常の変速レバーよりもかなりシンプルな見た目となっているのでハンドル周りもすっきりします。
by シャミセン